
WD Caviar Green 1.5TB (WD15EARS) を、玄人志向のGW3.5AA-SUPに搭載して使用しています。このドライブケースに別のHDDを搭載していたときは、スリープ、休止状態、シャットダウン、10分間アイドル時に自動的に電源が切れましたが、今のWD製のHDDにしてからは、動作音はしないので電源は切れていると思われますが、アクセスランプが点灯しっぱなしです。
Windows7Homepremiumにて使用中ですが、きちんと認識はしています。HDD側のジャンパーの設定がおかしいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ 24時間稼働のHDD 4 2023/07/31 21:37
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- Windows 10 システムがHDDに勝手にアクセスしないようにするには 1 2022/06/12 14:22
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
パソコン ハードディスク外付け...
-
外付けHDDの回転が止まらない
-
外付けHDDが電源は入るが認識し...
-
24時間稼働のHDD
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
【代替処理済のセクタ数】 を回...
-
購入したばかりのHDD、「代替処...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
次世代の光ディスクについて ブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンしても外付...
-
外付けHDDからピッピッと音がし...
-
HDDのデフラグは途中でやめると...
-
外付けHDDをPCにつなぐと電源が...
-
内蔵HDDを一時切断(取り外し)...
-
電力不足?で外付HDDを認識しない
-
新品のHDDなのに電源投入回数が...
-
HDDは、ファン付とファンレ...
-
SSDとHHDでは急な停電の場合ど...
-
hddマウントの無い自作パソコン
-
簡易NASで外付けハードディスク...
-
NAS用HDDをPC内蔵ディスクに用...
-
USBメモリからHDDに、データを...
-
2.5インチHDDと3.5インチHDD
-
ハードディスクケースでの電源...
-
PC内の複数の内蔵HDDは電源の状...
-
外付けHDDの回転が止まらない
-
ポータブルHDDのランプ点灯につ...
-
電源をつけたままHDDの増設
-
ハードディスクの電源が勝手に...
おすすめ情報