dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2009年 MacBookOSX Leopard(10.5.8)に、windowsXPをbootcampでいれていますが、windowsXPはそのままに、snowLeopardをインストールすると、XPはそのまま使えるのでしょうか。

それとも、SnowleopardをインストールするとXPはなくなって、再度Bootcampの設定をしてXPを入れる必要性が出てくるものですか?

最終的にilife'11が使えて、なおかつXPも使えるようになればいいのですが、その方法を教えてください。

A 回答 (3件)

>bootcampとOSアップグレードについて


Mac OS XのアップグレードとBoot CampパーティションのWindows OSは直接関係がありませんので、LeopardからSnow Leopardへのアップグレードは問題ありません。

>windowsXPはそのままに、snowLeopardをインストールすると、XPはそのまま使えるのでしょうか。
Boot Campパーティションを削除しなければWindows XPはそのまま残り、起動デバイスをBoot Campに指定すれば従来通りXPが起動するはずです。

Boot CampパーティションのWindows OSについてはWincloneと言うバックアップツールを使うことでMac OS側に圧縮ファイルとして保存できますので、外付けHDD等へバックアップし万一の消失に備えることができます。

参考URL:http://tukaikta.blog135.fc2.com/blog-entry-45.html

この回答への補足

ありがとうございました!!
なんとかできそうです。
Snow leopard ならxpの方でbootcampの操作とか余計なことをしなくていいですね♪
Wincloneというのを調べてみます。

補足日時:2011/10/05 23:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!無事できました!
XPには何も影響がなかったです。
iLife'11もインストールできたのでよかったです。

LIONを入れる時も同じかはわからないので当分これでやっていこうと思います。

お礼日時:2011/10/11 12:42

まったく問題ありませんよ。

期待どおりの結果になります。

Mac OS X 10.6 Snow Leopardのインストーラが、Boot Camp領域の削除を要求することはありません。まあ、なんらかの選択肢から選択を求める画面になって、それをBoot Camp領域の削除と誤解する可能性はありますが、ちゃんと画面のメッセージをよく読んで、理解すれば、誤ることはないでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます!
他の方の質問ページにXPの方でもBootcampのアップデートなどいろいろ必要みたいなことが書いてあったのですが、snowleopardのインストールに沿っていけば大丈夫なんですね。

補足日時:2011/10/05 08:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!無事できました!
特に何も聞かれることなく、インストールできました。

お礼日時:2011/10/11 12:40

私は最近LeopardからSnow Leopardを経由してLionへのアップグレードをしました。


その際、Snow Leopardにアップグレードする際に、Bootcampパーティションを削除しなければインストーラが先に進みませんでした。
しかし、長らくBootcampでブートしてもいませんでしたし、Bootcampパーティションが正常な状態ではなかったためインストーラーにはねられた可能性もあり得ます。
ま、しかし用心に越したことありませんので、Bootcampパーティションがそれほどの量で無いのでしたら、Terminalなどのコマンドラインからunixのddコマンドなどでイメージを吸い上げておいてからupdateすることをお勧めいたします。

この回答への補足

ありがとうございます。
システムなどに不得手で
「Terminalなどのコマンドラインからunixのddコマンドなどでイメージを吸い上げておいてからupdateする」とはどうすることですか?
度々申し訳ないのですが、方法を教えて頂けると助かります。

補足日時:2011/10/05 08:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!無事できました!

お礼日時:2011/10/11 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!