dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
ダイエットとリラックスの目的で酸素発生器を購入しようと思っています。
化学反応で酸素を発生させるものと、空気を濃縮して酸素濃度を高めるものと2種類あるようですがどちらが良いのか迷っています。化学反応させる方は消耗品の購入が常に必要だと思うので金額も気になります。かといって据え置きタイプの空気を濃縮させる方は音や電気代がどの位なのか気になります。主婦なのでなるべく経済的かつ効果の期待できる物を購入したいのですが。。。
考えているのは松下の酸素エアチャージャーかアイリスの携帯用酸素発生器です。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

確実なのは酸素ボンベですが、個人宅では管理がちょっと大変ですよね。

でもガスボンベも使っているし・・・日本の法的なものは分からないのですが呼吸管理に昔は家庭にも置くことが可能でしたが、そのほかの肩甲目的ではどうなのか不明です。

で、空気の発生器は二種類の薬品を反応させるのですが、薬品の購入やパッキングの破損が結構かかります。
使用後の掃除も大変ですね。

シリコン膜を介しての濃縮方法の機器を言っているのだと思いますが、上記の人たち用には70%80%程度のもありますが、おっしゃっているのは30%程度ですね。
お勧めはこちらのほうでしょう。

ただ、使う場合には多分・・・・深呼吸して吸い込むでしょうが、そんなに大量に出てこないし、其の程度なら、外の空気の中で(家の中は濃度が下がりやすい)深くてゆっくりした腹式+胸式の完全深呼吸を行う事で充分でしょう。 

つまり、常時深呼吸をするトレーニングをするほうが安上がりです。(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、納得!ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/24 20:12

こんな事書くと気分害されるかもしれないけど、



肺の機能障害があるとかでない限り効果が無いどころか、
濃度の高い酸素を吸う事は体に有害ですよ、
酸素を過大に取り込むとその一部がフリーラジカルとして体細胞のDNAを傷付けガンになる確率が上がりますし、
酸素吸引とリラクゼーションの因果関係もはっきりと証明されてないはずです(ほとんどプラセボ効果ぐらいにしか効かないと思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。酸素については人によっていろいろな説があるのでハッキリとしたものが見えてこない気がします。すいません……こんなこと言って。

お礼日時:2003/11/24 20:11

 使用目的にもよるでしょうけど、ランニングコストを考えれば、材料の不要なものがいいでしょうね。


 下記サイトには松下版プロジェクトXが掲載されています。

参考URL:http://matsushita.co.jp/ism/sanso/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/24 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!