アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

手に入る予定の物を(お金か刀か武器だったような気がします)あたかも既に手に入れたかのように計画を練って物事を進めると、いざ手に入らなかった時に大変だ。みたいな内容のことわざか慣用句を知りませんか?
商売に関係があったような気もします。
思い出せそうで思い出せず調べましたがわかりませんでした。
説明があやふやですみません。

A 回答 (4件)

捕らぬ狸の皮算用

    • good
    • 2
この回答へのお礼

捕らぬ狸の皮算用で間違いありません。
一番早くご回答頂きましたのでベストアンサーとさせて頂きました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/10/07 21:57

「穴の貉(むじな)を値段する」


「儲けぬ前の胸算用」
「飛ぶ鳥の献立」
「沖な物あて」
「沖のはまち」
「海も見えぬに舟用意」
「生まれぬ前(さき)の襁褓(むつき)定め」
「生まれぬ子の襁褓(むつき)定め」
「卵を見て時夜を求む」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「穴の貉(むじな)を値段する」
まだ穴の中に潜んでいるムジナの値段を、捕らえる前から予想する。
当てにならないことを当てにすること。その愚かしさのたとえ。

「儲けぬ前の胸算用」
まだ儲けないうちから、儲けた気になってあれこれと計画をたてることで、
不確実な事柄に期待をかけ、それをもとにしていろいろ企てることのたとえ。

「飛ぶ鳥の献立」
飛んでいる鳥を見て、まだ捕まえていないのに、もう料理の献立を考えるということ。
結果が出る前から、成功することを前提にしてあれこれと次の計画を立てること。

「沖な物あて」
まだ手に入れていない物をあてにすることのたとえである。
沖にある物、まだ捕まっていない沖の獲物の意味。

「沖のはまち」
ハマチは回遊魚ですから、いつやってくるか(釣れるか)わかりません。
転じて、当てにならぬことのたとえです。


「海も見えぬに舟用意」
物事を早まってすること、手回しのよすぎることのたとえ。

「生まれぬ前(さき)の襁褓(むつき)定め」
子供が生まれないうちから、おしめの準備に大騒ぎする。
準備ばかり早くて大げさなこと、手回しのよすぎることのたとえ。

「生まれぬ子の襁褓(むつき)定め」
これも生まれぬ前の襁褓定めと似たようなことわざでしょうか??
検索しましたがわかりませんでした。


「卵を見て時夜を求む」
非常に気が早い様子を表したことわざ。
「時夜」とは鶏が夜明けに鳴いて時を告げることを指しており、まだ雛にもかえっていない卵を見て、
鶏になった時のことを想定し時を告げるのを待っている様子を例えている。
しかし、物事には順序というものがあり、急にそうなるわけではない。
つまり、今そのことを考えても仕方ないということを言っているのであろう。
非常にせっかちな人に対して使用することもある。


色々とあるんですね。
私事ですが大変勉強になったのと同時に自分にあてはまるものもあり
そういった点は今後改善していきたいと思いました。
沢山のご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/10/07 23:20

お金か、武器かどうかは知りませんが、すぐに頭に思いついたのが「取らぬ狸の皮算様」です。

狩でまだ狸を取っていないのに、あたかも取った気で「皮はいくらで売れるか」、など計算をしている様を言ったもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明までどうもありがとうございます。

私事ですが昨日臨時収入が入る予定で色々と計画を練っていましたが、臨時収入は結局入りませんでした。
恥ずかしながらその時にこういうことわざあったよなと、これではいけないなと今後の教訓の一つに出来ればと思った次第です。

お礼日時:2011/10/07 22:20

「取らぬ狸の皮算用」しか思い浮かばず。



「沖のはまち」と言うのもあるが。

何れにしても刀も武器も無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の中で捕らぬ狸の皮算用の記憶が薄れてイメージとごっちゃになってしまっていました。
狸を狩る→狩りをするには猟銃や弓や罠など武器が必要

ご回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/10/07 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!