
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
8ケ月も前のご質問に偶々出会いました。
遠慮しようかな~?と思いましたが…一寸気になりましたので…逆質問で恐縮です(ー.ー)
その後、筋トレとか体力アップとか色々されたと思いますけど…如何でしょうか?
後学の為に、お差し支え無い範囲で教えて下さい m(__)m
No.9
- 回答日時:
他の方も仰っていますが、
インパクトの時に溜めが無く、シャフトのしなり戻りが上手く使えていないのではないでしょうか。
私もそうなので、偉そうな事はいえませんが、身体が開くのが早く右方向(スライスも含め)に出る球が多いのでは!?
テークバックで身体を右に捻転しますが(右利きの場合)、トップからインパクトの際、トップの身体の捻転を保ったまま(右に身体を捻ったまま)のイメージでスイングしてみてはいかがでしょうか。
実際は捻転を保ったままではスイングできませんが、意識だけでもそのイメージでスイングすると左の壁がしっかりでき、溜めの効いたスイングになります=結果、しなり戻りで打てる。
また、右手に力が入りすぎているようにも思います。
右手に力が入りすぎると、腕振りになってしまい、フェイスローテーションがスムーズに行えない・コネまくってしまう・フォローでブレーキを掛けてしまう等々、百害あって一利なしです。
素人のざわ事なので聞き流してください、失礼致しましたm(_ _)m
No.8
- 回答日時:
他の方のお答えにもありましたが、恐らく当てに行ってるだけではないでしょうか?腕を振る事が大事かと思います。
金かけりゃいい問題ではないと思います。基本も色々あるでしょうが、まずは気分良く振る事が大事かと思います。No.7
- 回答日時:
まあ、余程非力な女性で1kgくらいの荷物ですら持ち上げられないのであれば、もっともっと軽いクラブ(子供用など)に変えることでスイングが変わることあるかもしれません。
が、普通に日常生活を送れているのであれば、レディースのクラブ(特に国内メーカーのもの)が重過ぎるということはないでしょうから、クラブを変えてもそれほど大きな変化はないと思います。
(個人的な経験からするとクラブを変えても変わるのはせいぜい1割程度)
個人的には、ドライバーって振って当たれば飛びます。逆に真っ直ぐいかせようとか空振りしないようになどと思うと飛びません。
空振りしようが右に行こうが左に行こうが振るということを意識していれば自然にある程度は飛ぶと思います。
ちなみに一般的にドライバーは9番アイアンの2倍の飛距離と言われています。9番アイアンで80ydならドライバーで160yd、9番アイアンで100ydならドライバーで200yd飛ぶはずです。
No.6
- 回答日時:
昨日、女子プロで頑張っていた
馬場ゆかりプロは身長148cmとのこと
飛距離は250ヤードくらい飛んでいました
彼女のスイングを参考にして下さい
250ヤードは行かなくとも
200ヤードは目指せると思います
追記まで
ありがとうございます。昨日練習に行って左側を意識してドライバーふってみました。なかなか上手くいきませんが今日は何時もと違うところが筋肉痛ですドライバー変える事よりまずは練習ですね。
No.5
- 回答日時:
ゼクシオは良いドライバーなので、
キャリーで100ヤードぐらいなら、ドライバーを変えてもそんなに劇的な変化はないと思います。
憶測ですが、相当ゆっくりなスイングしてませんか?
バックスイングがめちゃめちゃゆっくり上げるとか。
女性の場合、ドライバーのシャフトのしなりを利用するともう少し飛ぶようになると思います。
構えた後、ドライバーヘッドを左右に振ってみてください。
シャフトが竹のようにしなって戻る感覚が分かると思います。
ドライバーはそのしなってから戻る反動を利用して打つんです。
ゆっくり動かしてたら、その反動が利用できないんで飛ばないんです。
まずは是非、シャフトがしなって戻る感覚を体感してください。
ゆっくり動かしてはしなりませんよ♪
No.4
- 回答日時:
女性の練習する姿を見ていて気がついたことを....
一つは体の動かしすぎだと思います
特に、スイングの支点になるべき左肩が
クラブと一緒に左に動いてしまいます
スイングとは支点(左肩)が動かないで居て初めて
ヘッドスピードが生きるのですが
ヘッドの方向に左肩が動いてしまうと
ヘッドスピードを減らしているのと同じことになります
左肩を止める為には
左足、左膝、左腰、左肩の、いわゆる、左サイドが
バラバラにならないで動く事が必要です
つまり、左サイドに緊張感が貫いている事です
もう一つは
ボールを引っぱたく気持ちがかけていることでしょう
腕の力で引っぱたくのではなく
ヘッドスピードで引っぱたくという事です
参考まで
ありがとうございます。飛距離はドライバーの問題ではなく、私のスウィングのせいですね。確かにボールより私が飛びそう(>_<)に成る時があります。左側の意識をもって練習しますねありがとうございました
No.3
- 回答日時:
先生の悪口言うつもりはないですが、ドライバー変えたら、飛ぶようになる。
って・・多少は飛ぶようになるかもしれませんが、根本的な解決を教えるのが、先生の役割なのに、ほんとイマイチなアドバイスですね私の周囲の女性たちを見てても、単純に飛ばないのは、ヘッドスピードが遅いからです。だいたいインパクト以降に減速しています。
私はだいたい200ヤードから220ヤードくらい飛びますが、今ではレッスンを受けて、真面目にやってますが、最初は本を見て、自力でゴルフを覚えたので、私の辞書に、ゆっくり振るという概念はありません(笑)
だいたいレッスンの先生は、男の人なので、女性の実情を知らない人が多いです。誰にでも、ゆっくり振れと教えて、飛ばない女性が続出します。男の人は振りすぎるので、ゆっくり振ったほうが飛ぶのです。
女性は、しっかり振らないとぜったいに飛距離が出ません。私と一緒にまわった友達で、このアドバイスで、150ヤードだったドライバーが180ヤード飛ぶようになった女性がいます。
具体的には、素振り用につくられたゴルフのバットがありますね。あれを毎日、50回、3ヶ月素振りしてみてください。かならず20.30ヤードは飛距離が伸びます。
クラブを変えて、伸びる飛距離はたぶん10ヤード程度だと思います。今のクラブに不満がないのなら、クラブに頼らずに、飛距離アップに取り組んでみたほうがいいですね
No.2
- 回答日時:
こんにちは、結論から先に言いますと、多分質問者様の望むような飛距離は出ないとおもいます。
ちょうど私の奥さんと同じくらいの経験値で、飛距離も同じくらいです。
7番アイアンの飛距離はどうでしょうか?70~80ぐらいではないでしょうか?
家内の原因を、いくつか書きます。
腕から始動する為、捻転が十分できていない。また当然クラブを強く握ることになります。
体重移動ができていない。特に右足のひざがトップで、つっぱってしまい、パワーの貯めができていない。
ダウンスィングで、頭が右方向に、動いてしまい、ヘッドスピードが落ちてしまう。
あまり言うと喧嘩になってしまうため、少しずつですが、直しています。最近は、140ぐらいは飛ぶようになってきました。
フィニッシュの形から、逆に覚える始めたのが良かったのと、インパクト直後に、クラブを放す練習が効果があったようです。
まあ焦らないで、楽しくできればよいかな?ぐらいの気持ちでやっているようです。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
ドライバー交換したからといって急にキャリーが30yや50y距離が伸びるとは思えません・・・
(1)筋トレ
(2)コアトレーニング
(3)インストラクターの交換
などをしたほうがよいのじゃないかと思います。
先生の癖に「ドライバー変えたら今より飛ぶようになうかも?」ってお金頂いて教えてるイントラとして可笑しい発言
慎重や体重や腕力がなくてもドライバーキャリー130~150yはちゃんとしたスイング出来てれば道具に頼らずとも打てるはずなんですが・・・スイングの事はまだ置いときますがドライバーを変えたところでキャリーが伸びるとは思えません。と言うのが私の見識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ラウンドで普段より飛距離が物凄く伸びる事ありますか? 2 2022/04/07 11:37
- ゴルフ 40代男です。ゴルフ歴5年 平均スコアは100、ベストスコア92です。 ミスショットが多いので、短く 3 2022/12/02 13:42
- ゴルフ 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、 5 2023/06/29 22:29
- ゴルフ 【ゴルフ】ドライバーを右利きでクロスハンドグリップで握って打つのはおかしいですか? ク 1 2023/07/09 21:45
- ゴルフ 【ゴルフのニアピン賞、ドラコン賞】ってどういうルールですか? ニアピンを外したら200円の罰金で、次 1 2022/07/25 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 「ゴルフは人生や。ドライバーがお父さんで、ボールをバーっと遠くへ飛ばしてやな、アイアンは子どもで、パ 5 2023/08/09 12:55
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- 事件・事故 【クイズ】 これは 罪になるのかな? 2 2022/10/15 18:24
- ゴルフ ゴルフのシャフトについて質問です 硬めのシャフトを最近購入しました ロフト10.5のドライバーに差し 1 2023/08/26 16:40
- ゴルフ つかまりの良いオススメのユーティリティクラブを教えてください。 スコアアベレージは105〜110の初 2 2023/03/09 21:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンショットの練習で人工...
-
ドライバーが左へ低く飛び出し...
-
ドライバーのヘッドスピードが...
-
2打目以降アイアン、ユーティ...
-
タイトリスト913D2の調整について
-
炎のスイングって何が原因ですか?
-
クラブはソールするか、しないか
-
球が吹き上がってしまうんです
-
スランプ・・・アイアンが全く...
-
ゴルフスイングについて
-
アイアンが高弾道過ぎるんです。
-
70歳代のお元気なゴルファー...
-
とにかく飛距離を出すためには?
-
マッスルバック・アイアンの打ち方
-
初心者のアイアン
-
ドライバーとアンアンの打ち方...
-
上達方法について
-
ドライバーだけが飛ばない?
-
練習場での3アイアンは効果が...
-
ドライバーが打てない
おすすめ情報