
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大抵、アイアンがうまくいかないのは、KGSさんとautoroさんの回答でいいのですが、一つだけ気になったことがあります。
それは、>ドライバーの練習ばかりしていて、それから打てなくなりました。 です。
クラブにはプル角というものがついています。クラブが短くなるほどフェースの向きが左を向きやすい様に機能されているということです。(ですからウェッジやショートアイアンは初心者の方でもスライスしにくいんですね)真っ直ぐ打ちたいのですから、その角度分を中に入れるために、単純にスタンスの中にボールを入れてしまうか、スタンスの足幅を通常よりもっと狭くしてシャフトの角度を付けてやらないと、単純に(つまり無意識に)スイングするとクラブが届かずにトップします。無理やり打てば、体とボールとの関係がバラバラになって、ミスしか出ません。試しにドライバーで右を向いてアドレスと狙いはそのままで打ってみてください。きっとトップしますよ。
アイアンのアドレスがドライバーのアドレスと、スタンスとボールの関係が同じもしくはドライバーのアドレスに影響されてスタンスの左足側にボールが来てしまうと上記した現象になってしまいますね。このケースで重症になったであれば、そこに気づかずにスイングをいじりすぎて泥沼にはまってしまったケースが考えられますね。
そういう意味ではアドレスチェックもしておいた方がいいと思いますね。
No.5
- 回答日時:
ドライバーばかり練習しすぎましたね。
ドライバーのみの練習でインパク時に伸び上がる癖が付いたようです。
そのため、アイアンでもインパクで伸びてしまいトップになります。
まだ、ドライバーの練習は早いですね。
今は、100%アイアンで練習して1年後に90%で10%をドライバーの練習をする位で良いですよ。
せいぜいやっても50%,50%ですよ。
私は今でもドライバーは10%程度しか打ちません。
結局、上手くいかないから練習量を増やすことを普通は考えますが、ゴルフに関しては違います。
使うクラブの殆どはアイアンです。
アイアンの練習を怠るとトラブルのときに困ってしまいます。
それに、上級になればなるほどアプローチとパターが重要になってきます。
今一度アイアンから練習をして下さい。
No.3
- 回答日時:
>アイアンが上手く打てない
原因は二通りあります
1.スイングのための体の安定感が出来ていない
2.スイング出来るからだの条件が良いとして
スイング軌道が正しくない
1.スイングの安定感
トップからフィニッシュまで、体がふらつかずにフルショットできる
ことが必要です
クラブを体の大きな筋肉を使用して振る練習をして下さい
簡単に申せば、女子プロのフォームを真似てみてください
(手打ち防止)
2.スイング軌道
ドライバーはクラブのスイングの最下点あるいは
最下点をわずかに過ぎたところでインパクトしますが
アイアンの場合、クラブが最下点に至る直前に
(スイングでクラブが下向きに動いている時:ダウンブロー)
インパクトします
トップが多いのはクラブがボールの下側に入っていかないか
スイング軌道の最下点を過ぎてクラブがうえ向きになった時に
ボールに当たっているかのどちらかです
原因はKGSさんが申されたとおりボールの行方を見ようとして
顔が上がってしまう(ヘッドアップ)ことが殆どです
顔が上がると体が起きてきます
体が起きるとクラブ軌道の最下点の位置が上がってしまいます
(ダウンブローの形がが出来ないことになります)
練習場での心がけ
短いテイーにボールを乗せて打つ練習をして下さい
確実に芯でヒットする練習です
次に、マットの先端にボールを置き
クラブを振って(ボールをヒットした後に)クラブが
マットより下側まで抜けていく練習をして下さい
(ダウンブローの形を覚えるため)
どのショットでも共通ですが
クラブがボールに当たるまで頭の位置を動かさない事が
良いショットを続ける秘訣です
アドバイスまで
No.2
- 回答日時:
アドレス時の前傾角度がトップ時に保持されているでしょうか。
トップのときに伸び上がってしまうとインパクトでボールの頭を叩きやすくなります。
トップしたりダフったりする症状は手打ちになっている場合が多く、背筋の角度を意識すると大きな筋肉(背筋と腹筋)を使って打つことができるのでインパクトが正確になります。
また、インパクト後はクラブを飛球方向に立てる感覚でフォロースルーから一気にフィニィシュまで振り切ります。
こうすることによって縦振りとダウンブローのスイングが見えてきます。
こういうと下半身がおろそかになりがちで左右ともスウェイしていないかチェックしてみてください。
あとは練習ですが、胴体の使い方を体に覚えさせると手先なんかは後から付いてくるものなんですよ。
>トップのときに伸び上がってしまうとインパクトでボールの頭を叩きやすくなります。
まさに、その通りです。前傾姿勢を保つように気をつけて頑張ってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 40代男です。ゴルフ歴5年 平均スコアは100、ベストスコア92です。 ミスショットが多いので、短く 3 2022/12/02 13:42
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- ゴルフ 10年のブランクでゴルフ再開して3年の61歳です。金が無いので平日は素振りだけ日曜は練習場で50球だ 4 2022/10/21 06:36
- その他(悩み相談・人生相談) 「ゴルフは人生や。ドライバーがお父さんで、ボールをバーっと遠くへ飛ばしてやな、アイアンは子どもで、パ 5 2023/08/09 12:55
- ゴルフ 【ゴルフの打ちっぱなしでアイアンの飛距離を合わす練習をしている】って言っている人は、 5 2023/06/29 22:29
- ゴルフ ゴルフ初心者におすすめの中古アイアンを教えてください 予算が大体3万円くらいで考えてます マッスルバ 1 2022/07/16 16:04
- ゴルフ ゴルフ初心者です。4ヶ月ほどになります。 アイアンメインで練習場やスクールに通ってます。 5割ほどは 4 2023/07/18 10:06
- マッサージ・整体 膝の注射 2 2022/05/22 12:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのタッチタイピングを練習してます。 寿司打の初級編を3ヶ月、朝30分と夜30分ぐらいでやって 4 2022/06/13 22:30
- ゴルフ ゴルフ 指骨折 3 2023/02/04 14:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立ち返る場所がありますか?
-
クラブはソールするか、しないか
-
アイアンがうまく打てない
-
52歳、男です。25年ぶりにゴ...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
野球のエア素振りをしてる男性...
-
クラブが手の中で回ってしまい...
-
スクエアグリップで、左手親指...
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
素振りの時もヘッドがマットを...
-
打ちっぱなし
-
間違ってますか?テイクバック...
-
パターのグリップがべたついて...
-
漫画本など1巻~の並べ方
-
右手薬指の皮むけ
-
午前と午後で極端に違います
-
ゴルフクラブの素振り
-
ドライバーで120ヤード・・・・
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンショットの練習で人工...
-
ドライバーが左へ低く飛び出し...
-
ドライバーのヘッドスピードが...
-
2打目以降アイアン、ユーティ...
-
タイトリスト913D2の調整について
-
炎のスイングって何が原因ですか?
-
クラブはソールするか、しないか
-
球が吹き上がってしまうんです
-
スランプ・・・アイアンが全く...
-
ゴルフスイングについて
-
アイアンが高弾道過ぎるんです。
-
70歳代のお元気なゴルファー...
-
とにかく飛距離を出すためには?
-
マッスルバック・アイアンの打ち方
-
初心者のアイアン
-
ドライバーとアンアンの打ち方...
-
上達方法について
-
ドライバーだけが飛ばない?
-
練習場での3アイアンは効果が...
-
ドライバーが打てない
おすすめ情報