最近、いつ泣きましたか?

私は今年から就職して働いているのですが学生時代の学生納付特例による未払い分をどうするべきか悩んでいます。
大学に入る前に1年浪人しており、誕生日が5月なので大学1年の5月分から大学4年まで、そして大学院に2年間通っているためほぼ6年間、学生納付特例を使用しました。
母親は将来支給される年金なんて期待出来ないから払う必要はないと言っていますが、その言葉が信用できず、6年分となるとかなりの額ですが少しずつ払うべきだと思っているのですがどうなのでしょうか?
母親が言うように未払いのままにしておくか、少しずつでも返すべきなのか教えて頂きたいです。
未払いの場合、将来どの程度影響が出るのかも教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

学生納付特例は、未納ではありません。


きちんと「毎年」申請して承認されていれば、加入期間としてはカウントされます。

ただ、保険料は払っていないので老齢年金の支給額には反映されません。
保険料を払っていない分の年金額が【減る】ことになるので、あとから保険料を払ってやろうというのが「追納」です。

年金が期待できないから払わないのも、払うのもご自身の考え次第で自由です。
個人的には、これからきちんと払っていけば問題になるほどの期間でもないし、厚生年金もあるでしょうから、あまり気にしないでよいと思います(結果として年金額が多少減っても、その分を貯金しておけばよい)。
ただ、考え方は人それぞれですから、気になるのであれば年金事務所などに追納した場合としなかった場合のモデルケースを聞いてみるなどされては如何でしょう。

なお、追納は10年間できますが、3年以上経つと加算がつきますのでご用心。
    • good
    • 0

6年分で72ヶ月分とすると、国民年金(老齢基礎年金)の満額支給は480ヶ月保険料を払った場合なので


満額の85%の支給になります(残りの408ヶ月支払った場合)
今年の支給額:788900円(満額)を元にすると、85%で67万相当になります
支払うかどうかは貴方の考え方次第ですからどちらでも
    • good
    • 0

支払いを拒むのであれば、本人には無論のこと、両親などへも督促が頻繁に一定期間経過後から始まります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す