重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカで売っている電化製品を輸入した場合、(ドイツ製のマッサージ器なんですが)

どうすれば日本で使えるでしょうか?そのままでは使えませんか?

変圧器みたいな機械が必要でしょうか?

教えて下さい

A 回答 (3件)

アメリカは公称110Vです。


しかるに日本は100Vです。周波数が50HZのところと60HZのところがあります。
ヒーターだけみたいな機器の場合は20%ほど能力が落ちるだけ?で済みますが、
20%というのは小さいようで大きいです。
モーターで動くものはこの20%ってのはけっこうキツイ要求です。
トランスで変換してから使うのがよいと思います。
事故責任で自分がそのことをわかって使うなら問題がないかもしれませんが、
それを知らない人が使うと、メカに無理をさせ、オーバーヒート→火災なんてこともあり得ます。
商社が輸入して確認済みで保証書でもついているなら大丈夫でしょう。
(メーカーが確認して、お墨付きを出していると思われますので。
ただ周波数まではやっていますかね。正しい波形の交流を作るのはけっこう難しいですから、不安は残ります。)
    • good
    • 0

ブランドや生産国籍に関わらず、


アメリカで市販している電気製品なら、
CSAマークだったか米国で認証表示が付くはず。

個人輸入で医療機器申請抜きとしたら、
一応プラグ交換だけ想定して試運転、
不調なら昇圧トランス手配でしょう。
周波数は発電所の波形そのままスルーしてます。

なお、周波数不適合は、
UPSというバッテリー装置で
周波数生成、微変動吸収も行い、実質変換機能を持つ
医療機器対応な大型が要るかも。
    • good
    • 0

アメリカ製の家電品の場合 110-120V でプラグの問題さえ解決できれば実用上使用は可能です。


事実、私はアメリカ製のバンドソーを長年そのまま使っていました。
問題は元はドイツ製だと言うことです。つまり、元々のモーターは220-240Vに対応していたのではないでしょうか?

参考URL:http://wikitravel.org/ja/%E7%94%BB%E5%83%8F:800p …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!