
間取りの関係でキッチンが南にきてしまいます。
方角をいれたのですが北と南を間違えて表記してしまいました。
北が南になります^^; 今、2つの案があって
★1つは完全に南側にキッチンをくっつける方法です。
この場合リビングのドアからすぐキッチンにいけるし食品庫が広くとれます。
(ピンクか所が食品庫です。)
予定しているソファー置き場所からもすんなりキッチンにいけそうです。
明るくいいのですが真南なので食品が痛みそうですよね。
★もう1案は北側にキッチンを寄せる方法です。
食品庫が小さくなります。
この場合はリビング入口よりぐるっと回ってキッチンにいくようになります。
でも南にぴったりくつけるわけではないので食品の痛みは大丈夫な気もします。
私の気持ち的には南側にキッチンをくつける方法ですが、食品が痛みそうと言われたので
悩んでいます。専業主婦ではないのでいつもキレイぴかぴかにできる自信がありません・・^^;
おしょうゆさしとか置いてしまうし、お皿も溜めて洗ったりしてしまいます。
あとはキッチンを東側の壁にくつけて南向きに設置する方法もあったのですが
それだとリビング入口からキッチン横を通るので却下になりました。
人が来た時にキッチンの中を見せたくないので・・。
キッチンが南はやめたほうがいいでしょうか?
どちらの案が良さそうですか?どなたかご意見下さい!
宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には1ですよ。
断熱をよくするとか、南の日は高いので、庇やバルコニーをつければ日射の熱は防げます。
しかも東側なので建物は温まりきらないうちに日が西に動きますからそこまで気にすることはないと思います。
そうでなければ北側の収納の一部をストックにすればよいのであって動線を優先しないとあとあと後悔します。この北側の収納部分はとても使いやすい位置になりますよ。
洗いものはまとめてしたほうが水道代はかからないというデータもあります。
衛生面だけ気をつけて自分流の家事を運営しましょう。
いろんな物を出しっぱなしにしないためには物を買いすぎないことです。そしてカウンターには物は置かないでしまう場所を全部決めてあげましょう。それ以上買わない。いざというときにしまえないとやはり乱雑になり、衛生面も食品管理面もよくありませんからね。
ホントは対面で無く独立キッチンの方が良かったのでしょうか。
私は独立が欲しいです。洗いものの音などテレビを見ながらだと不快です。
リビングダイニングが穏やかでいられるためには、キッチンを独立させるのも1手です。
1の方が一般的なのですね。
北側の収納も使いよさそうと言って頂きまして、ますます1案にしようと思います。
自分なりに物を増やさず、出しっぱなしにはしないように気をつけたいと思います。
キッチンは対面式なのですが確かに食器を洗っているとうるさいですよね。
頂いたご意見はとても参考になりました!
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
他の方の意見と同じく、1案が一般的だと思います。
動線や使い勝手もいいと思います。
食品庫が北なのだから、食品が痛むという意見はおかしいでしょう。
直射が気になるようであれば、深めの庇を設けるなどで対処できます。
南のキッチンのお宅はいくつも知っていますが、
専業主婦の方に好評です。
No.5
- 回答日時:
1も、2も、変わらないでしょう、1の図面を水平方向に180度回転させてください。
2も、同じです。180度回転させたほうが、暖かリLDになると思います。
ご回答ありがとうございました。
2だとリビング入口からキッチンに行くまで遠いかなと^^;
毎日の事なのですこしでも使い勝手がいいように悩んでしまいました・・。
ちなみに暖かりLDとは何でしょうか?
No.3
- 回答日時:
>北と南を間違えて表記してしまいました。
北と南の表記が逆ですと、食品庫は両案とも北側ですよね。
貴方が好きな方を選べばよいのですが、貴方が住まなくなったときに、中古で買い手がつきそうなのは南にキッチンを寄せた案ですね。
北側の食品庫なのに、「食品が傷みそう」という人は、変わっていますから無視しましょう。ふつうは食品庫を日当たりのよいところに配置した場合に「食品が傷みそう」という判断をしますよ。
ご回答ありがとうございました。
南キッチンがいいとのご意見がおおくて嬉しいです。
食品庫をつけるのはあとからつけて頂いたので漠然と南キッチンは食品が痛みそうだという意見を知人に言われました。^^;インターネットで見ても南キッチンは食べ物が痛みそう・・との意見がおおく心配でした。
でも言われてみれば食品庫が北なら問題なさそうですね^^
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も最近家を新築しました。間取りでは相当悩みましたし勉強もしました。まず確認したいのですが、これは対面式のキッチンと言うことでよろしいですね?冷蔵庫の
横は食器棚という事でお答えさせて頂きます。
見取り図を拝見して私的には1番をおすすめします。その方が対面キッチンの前にダイニング
テーブルを置くとすればリビングとの関係性もスッキリしますよね。南側の方が明るく気持ちの良い
キッチンになる気がします。
確かに南のキッチンは食品の傷みに気を付けなければいけませんが、小窓を東側に付けるとか
キッチン横の断熱をしっかりするとか対策はあると思います。それに冷蔵庫は内側に入るので
それほど影響は無いように思います。
2番の配置ではキッチン全体が鬼門方向に振るので、何となくではありますが暗いイメージが
あります。それとリビングに入ってすぐ横がカウンターでは落ち着かないしダイニングテーブル
の置き場所にも苦慮しそうですね。
参考になるか分かりませんが、ご検討頂ければ幸いです。
お素晴らしいマイホームになると良いですね!頑張ってください。(^^)
実際に建てた方からのご意見を頂けて嬉しいです。やはり1の案にしようと
気持ちが固まってきました。
おっしゃるとおり、対面式キッチンで冷蔵庫と食器棚を並べてみたのです^^
東側に小窓もつけたいと思っていたのでまさにぴったりのご意見です☆
ダイニングセットとの関係性もとても参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 高窓の明るさについて。 新築です。 キッチンに高さ40、幅100位の高窓をつけようと思います。 リビ 3 2022/08/31 10:30
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 一戸建て 注文住宅のキッチンとリビングについて質問です。 キッチンの作業場を壁付けにするのですが、ダイニングキ 3 2022/04/30 13:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手口の開く方向は・・・
-
洗剤の混ぜるな危険について 昨...
-
【アメリカ又はイギリスの在住...
-
部屋のにおいの原因は?
-
鉛の加工法について
-
オープンキッチンのおうちの方...
-
キッチンの手元灯をLEDダウンラ...
-
モデルルームと違う!
-
南西のキッチンの使い勝手
-
キッチンについて教えてください
-
住宅用火災警報器の設置場所に...
-
建て売りの家を買いました。(...
-
1LDKの部屋を選んで、狭くて後...
-
夏暑く冬寒い部屋の改善をしたい
-
ししゃもを焼きたい。家にはカ...
-
キッチンの高さについて
-
男子寮の個室3K これってどん...
-
今年中に建てる家の、間取り図...
-
キッチンが南にある方いますか...
-
鬼門について聞いていいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後悔してます
-
部屋のにおいの原因は?
-
キッチンについて教えてください
-
洗剤の混ぜるな危険について 昨...
-
建て売りの家を買いました。(...
-
奥行き100cmの賃貸アパートキッ...
-
キッチンバサミがさびてしまう...
-
【アメリカ又はイギリスの在住...
-
キッチンに床暖房をつけるかど...
-
IHで美味しい野菜炒めを作るコツ
-
明るい赤のキッチンて、どうで...
-
住宅用火災警報器の設置場所に...
-
いきなりステーキのキッチンで...
-
都営住宅ポイント募集資格審査...
-
床暖房、キッチンとダイニング...
-
キッチンが南にある方いますか...
-
部屋の協力な匂いを消す
-
キッチンの手元灯をLEDダウンラ...
-
女子寮のキッチンについて 共有...
-
キッチンダイニングは東南?の...
おすすめ情報