
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
OGです。
卒業後も用事やホームカミングなどで時々キャンパスを訪れています。今はとても立派な図書館やプールがあって、スクールバスも試験運転しているような掲示がありました。先生やOGの話では、学生の服装や雰囲気が前に比べてカジュアルになってきたようです。不況のときも、就職は良かった気がしますし、友達も大学時代に知り合ったお医者さんや合同ゼミで知り合った優秀な人と結婚している人が多いです。一方で、外資系企業や留学して海外で活躍している人もいます。世間では女子大の存在意義を問いたり、偏差値でいろいろ言われることもあるようですが、女子大には女子大の良さがあると思います。大学に入って急にお嬢さん風に振舞う必要はありませんし、同級生にきっといる本物のお嬢様は結構さばさばしていたります。4年生になるころには、スクールカラーが変わっていなければ、きっとそれなりの雰囲気が身についているかもしれませんね。私もこれからも年齢とともに人として本当の品位を身に着けたいなと思っています。No.4
- 回答日時:
6年前に社会科学部を卒業しました。
英語教育は特に良いと思います。授業中は全部英語、レポートを英語で書いたりします。ICUを目指していたとか。学生数が増えたようでわかりませんが、必修英語は1クラス約20人でTOEFL でレベル分けして12クラスありました。ちなみに私は一番上のクラスでしたが、海外経験がある子が多くて苦労しました。就職も有利です。結構面接官受けします。私の周りは不況だったとはいえ日系航空会社や大手都市銀や損保などに行っていました。でも、コネが多いのも事実です。。。英和は昔から慶応生と交流があるようです。英和、楽しかったよね、っていうお友達、多いです。
アナウンサーになる子もいますね。綺麗で育ちが良さそうな子が多かったです。おすすめです。
No.3
- 回答日時:
友人が東洋英和出身です。
ものすごいお嬢様という感じではないです。
(そこそこオシャレな子は多いですが)
キャンパスが十日市場だからでしょうか。
やや庶民的な感じの方が私には強いです。
他大学の男の子からも人気があります。
学外のサークルなどの勧誘も多いので
交流はけっこういい感じだと思います。
就職率もいい感じですし、印象はなかなかかな?
気になるなら、実際キャンパスに行ってみるといいですよ。
12月半ばくらいまではやっていますから
地方でなければ、一度足を運んでみて
雰囲気を実感してみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
北九州市から九大に通学は厳しい?
-
こんばんは。高2 女です。 8月...
-
単位を落としました 理系阪大...
-
キャンパスが変わる大学のサークル
-
国士舘大学の校則について
-
慶応★日吉から三田まで通うルート♪
-
数学科や哲学科ではキラキラし...
-
首席って、どうやって知るの?
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
東の早慶 西の大和というCMを流...
-
不正乗車ってバレるものなので...
-
大学に関しまして。京都にある...
-
まだ可能性はありますか?
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
学歴フィルター42校に入ってい...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
大学受験。岡山大学はそこそこ...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
早稲田の国際教養学部 と 上智...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
國學院大學について質問です。
-
キャンパスが違うと
-
佐賀大学の周りは何もないって...
-
明星大学と多摩の学習院
-
単位を落としました 理系阪大...
-
大学1年生です。 2年から文化祭...
-
日本大学商学部か経済学部両方...
-
北九州市から九大に通学は厳しい?
-
こんばんは。高2 女です。 8月...
-
佛教大学の学部とキャンパスに...
-
長崎大の周辺について
-
大学のキャンパスが学年によっ...
-
自分の学んだ学校のキャンパス...
-
自分たちが初めて行く国につい...
-
理工学部出身の方々に質問です...
-
東京海洋大学って越中島キャン...
-
東京理科大学 野田キャンパス...
-
長崎総合科学大学 :(
-
東洋英和女学院
おすすめ情報