dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンケートです。

支払いが必要なお金があるとします。
それについて、ローンか現金か選べるとしたら、どのくらいの金額まで現金で支払いますか?
※ローンを組むと少額の手数料などが発生します。

私は~20万くらいで、差し迫ってお金が必要な状況でなければ現金で支払います。
どうせ払わなければならないなら、早く清算して尾を引かせたくないです。
独り身なのである程度自由に決められる部分もあるのかも。。。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

基本的に借金をしない人間です(住宅ローンを除く)。

車程度までなら現金買いが基本で、購入直後から次の購入費用を毎月貯めますので。

支払いの金額ではなく、他の目的の貯蓄が十分であり、これ以外のいざという時のための貯蓄(生活費の半年から1年分)もあるなら問答無用で現金払いでしょう。銀行の利息よりローンの金利の方が遥かに高いですので。
他の目的の貯蓄を使うなら駄目ですし、そのためにローンを組むというなら計画不足だと思います。ローンを組むくらいなら、今買わずに貯金してから買うという選択肢もあるでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>購入直後から次の購入費用を毎月貯めますので
いずれは買い替えが必要になるものなら、そういう考えの方がいいのかもしれません。
目的もない貯蓄よりは長続きしそうです。

>支払いの金額ではなく~
仰るとおりだと思います。質問がおかしかったです。
小さな額でも貯蓄と突き合せないことには始まりませんね。

何にせよ、余裕資金があれば、ということでしょうか。
「この先、生活費を頑張って削れば……」のような考えはやはりNGですね。

私は必要に駆られて中古車のローンを組みましたが、
2台目を買うとしたら、お金を貯めようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 17:58

現金です。

ローンは30年ほど前、エアコンを買った時が唯一ですね。
今住んでいる中古マンションも現金で買いました。
さすがに住居まで現金は難しいかと思いますが、車や電気製品をローンで買う人の気がしれません。
貯金して貯まるまで待つか、買えるまで安いのを探せばよいだけなのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今住んでいる中古マンションも現金で買いました。
マンションを即金で、というのはすごいですね!
家は仕方ない、と無意識に除外していましたが……。

>車や電気製品をローンで買う人の気がしれません。
>貯金して貯まるまで待つか、買えるまで安いのを探せばよいだけなのに。
確かに「絶対必要な訳じゃないけど、今すぐ欲しいんだ!」
という買い方をする人の考えはよく分からないです。

私は新卒のときに車をローンで買いましたが、払い終えるまで失敗だったな、と何度も思いました。

やはり身の丈にあった金額で取引する方が精神的にもいいですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 18:14

基本的にローンは嫌いなので、多少のお金ならば貯金を崩してまで買うことにします。


ローンを支払っている間は、所有権がないというのが気持ち的に嫌です。
車でも、ローンを支払っている間はオーナーではなくユーザーという解釈ですね。
100万円くらいまでなら現金です。
それ以上の買い物は、買うこと自体よーく考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ローンを支払っている間は、所有権がないというのが気持ち的に嫌です。
私も車のローンを最近払い終えたのですが、毎月の引き落としを見る度にうんざりしていました。
必要でなければもうローンは組みたくないものです。

>100万円くらいまでなら現金です。
>それ以上の買い物は、買うこと自体よーく考えます。
金額の判断基準は貯蓄によるのかもしれませんが、何より「本当に買うべきか」ということが重要ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/14 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事