dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションを購入したいなと思うのですが、住宅ローンが組めるのかどうかを心配しています。
4年程前に個人再生(民事再生)をしてまして、最近、試しにクレジットカードの発行を申し込んだのですが、作れるカードと作れないカードがありました。
住宅ローンを借りられる可能性はあるのでしょうか?
2500万円位を希望しています。
現在、借り入れはゼロです。

A 回答 (2件)

個人再生に関しては、自己破産と違って、まだ返済余力があるという事なので、”絶対ローンを組めない”ということはありません。



が、個人信用情報には、しっかり記録されていて、消えるには、個人再生から7年必要なので、実際は、住宅ローンくらいの大きな借り入れとなると、限りなく不可能に近いです。

借りられるときは、CIC、CCB、テラネット、全銀協の個人情報をご自身で開示して、個人再生の情報が消えたのを確認してから申し込んでください。今申し込んだら、相手銀行に再生の事実を知られるだけで、全くもって良い事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「個人情報の開示ができる」ということを初めて知りました。
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2006/08/13 23:49

多分難しいと思います。


クレジットカードの利用額と住宅ローンではおのずと金額が違いますので審査の厳しさが違います。

ただ、個人の住宅購入の場合売買契約書にはローン条項がついていて審査が下りない場合、業者から手付金も返却される契約となっていますので、申し込みにより特段の不利益をこうむるものではありません

事故暦がない人でも断られる人はたくさんいますので、申し込んでみたらいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/13 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!