
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私も乗ってましたが普段は外してましたね。
だだし車検の時は付いてないとまずいので付けて出してました。どうやら今のSUVとミニバンには付いてないと新車として販売できない法律になったようです。実際にはあんな物で何も見えやしないのにね。No.7
- 回答日時:
サイドアンダーミラーと言われ、SUVやミニバンなどボンネットの高いモデルで死角になりやすい左フロントタイヤ近辺を確認するために装着されています。
サイドアンダーミラーの装着は、2003年より日本の保安基準に新たに追加された項目で、2005年発売以降の新型車、それ以前に発売されているモデルに関しては2007年以降より義務付けされました。国産車はもちろん、輸入車でも日本国内で販売するモデルに関しては、このサイドアンダーミラーの装着が必要となります。
保安基準上は「自動車の前面および左側面に接する高さ1m、直径0.3mの円柱を直接、もしくは鏡、画像などによって間接的に視認できる」という条件となるため、サイドビューモニターがある場合は必ずしも補助ミラーは必要なく、付いていない車もあります。
No.6
- 回答日時:
ドアミラーでは左側の助手席より後方しか見ることができませんが、左前輪の辺りから助手席あたりまでを確認することができます。
小さなお子さんだとか、腰の曲ったお年寄りなど、背の低い対象物の確認のためです。また左の側溝ぎりぎりに寄せたい時などにも重宝します。No.4
- 回答日時:
車高が高いのでボンネット左側の死角が大きく、ボンネットより背が低い子供などを巻き込まないようにドライバーが確認するためです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …
No.3
- 回答日時:
一定サイズ以上の車両にはつけることが義務付けられています。
車格の大きい車両だと左前輪付近が見えませんので、危険防止という意味のようです。
真ん中で2つに区切られ、車両の左側面と前面が見えるようになっているものもあります。
評論家などからはデザインを損なうと酷評されています。
サイドモニターのついている車両はつける義務が免除されているようです。
本格的なオフロードをやる人は必要なシーンがあるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
運転手が左側前方辺り(助手席横辺りも含む)の死角を見るために付いています。
ボンネットが高い位置にある車は、子供や二輪車がボンネットの陰に隠れることも多いのですので。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …
http://allabout.co.jp/gm/gc/193135/
No.1
- 回答日時:
サイドアンダーミラーといいます。
「運転者が目視やバックミラーでも解消できない助手席側直近側方の死角を解消する補助ミラー」です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
セレナ(CNC25)のプルダウンロ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
サイドブレーキ周りのパネル?...
-
新車購入をしたんですが、契約...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車の12月登録と1月登録の違...
-
修復歴あり(フロントインサイ...
-
信者の説得って無理ですか?(...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ホンダS2000のトランクルーム...
-
去年ホンダのフリードを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
内装剥がしについて
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
おすすめ情報