
20歳 女 中卒 無職 8~9年?引篭もり
小学生の頃にイジメの対象になり学校に通うのを止めました
中学校には入学したものの生徒の殆どが小学校と同じで3日目くらいで通わなくなりました
小学校の頃に引篭もり始めてから勉強も運動も今まで一切してません
近所に苛められてたころの同級生が沢山居たので会うのが怖くて家から出てません
勉強は先生の様な人が相談しにきてましたが小学校の頃苛められててもクラスの先生は何もしてくれなかったので
先生というか知らない大人の人に会うのがとても嫌で会うのを全部拒否したのと
一人では何から始めれば良いのか何をすれば良いのか分からなくて何もしてません。
体だけ大きいのに中身が小学生以下みたいな感じです、もう20歳なのに
思い返せば思い出すのは小学校の頃ばかりで小学生気分というか変な感じです。
引篭もり始めてから家族と話さなくなり、家族以外に知り合いが一人も居ないので
話し相手が居ないままで独り言くらいでしか声を出してません。
こんな人間以下の子供の面倒を見ている親に申し訳ない気持ちは引篭もり始めた頃からずっとあります
何かしないといけないと考えても何をすればいいのか何と調べれば良いのか分かりません。
何だか無茶苦茶な話ですが、何から調べて何をすればいいんでしょうか
こういった相談のできるところとかあるんでしょうか
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も小5で虐められ、1クラスしかなかったので逃げ場もなく、結局11才から18才まで引きこもりでした。
現在質問者様と同じ20歳です。青春なんて全くありませんでした。ちなみに友達もいません。しかし、18才のある時このままじゃダメだ!と思い立ち、高卒認定が取れる学校に一念発起で通いました。
そのあとは仕事をしていたのですが、色々あり仕事を辞め、それからまた引きこもりです。現在5カ月目に入りました。
しかしまた、これではダメだと思い、面接を受け始めました。
多分、質問者様に足りないのは「外に出るきっかけ」と「人馴れ」だと思います。
まず家族で買い物や遊びに行ってみたり、「外に出る」という事をしてみてください。家族での買い物に慣れたら、次は一人で!みたいな感じです。そうすると外に出る事が少しは怖くなくなると思います。私もここから始めました。外に出る=人と接する。リハビリには最適です(*^^*)そして今や、一人遊びの天才です(^◇^)
そしてそこからどう広げて行くかは、質問者様次第だと思います。仕事をするなり、勉強するなり、色々あります。
焦らず、ゆっくりでいいんです。
何を知ったような事をと思われたかも知れませんがお許しください。
自分と似ていらっしゃったので、放って置けませんでした。
No.3
- 回答日時:
>ただ20歳で知能は小学生かつ体力や筋肉が全く無い自分だと何だか拒否されそうというか
大丈夫ですよ。まさに、そういう人たちのための施設です。
うちの近くの施設では、いじめその他の問題で最終学歴が中卒だった人のために
高卒認定の資格を取るための勉強会なども開かれていましたし。
No.2
- 回答日時:
最寄の地域若者サポートステーションを探してみましょう。
http://www.neet-support.net/institution/
国が運営しているニートや引きこもりの支援施設です。
無料で利用でき、相談員のカウンセリングから自立支援のプログラムなどが行われています。
利用者の評判もなかなか良いようで、とりあえずの第一歩として良いのではないかと思います。
こういった施設があるのを回答で初めて知りました
ホームページを見てみましたが中々興味深いです
ただ20歳で知能は小学生かつ体力や筋肉が全く無い自分だと何だか拒否されそうというか
自分は一般的なニート以下の存在なので利用できないかもしれませんね
回答ありがとうございます、もう少しホームページを読んでみて後で単語検索もしてみます。
No.1
- 回答日時:
近所の精神病院に通院してください、でも漢字だけは使えるんだね、わらい。
精神病院というものは聞いた事があるんですが
こういったただどうしようもないだけの人間でも大丈夫なんでしょうか
そもそも精神病院という所に辿りつけるか分かりませんが調べてみます
漢字は小学校の頃は普通に勉強していたのとパソコンで変換できるからだと思います
紙に同じ文を書いたら、漢字は簡単なのしか書けないと思います。
回答ありがとうございました、精神病院という単語だけを検索しても余りよく分からないかもしれませんが検索してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害かなにかありますか? 2 2023/01/10 12:13
- ストレス PTSD、フラッシュバック、トラウマについてです。 私は今高校2年生なのですが、小学校3年生〜6年生 2 2022/06/08 18:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 学校 小学生の子供にとって転校が多いと言うはやっぱり悪影響ですよね?! 自分が小学生の頃転校が多くてその理 4 2023/04/30 12:36
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
はじめて東京大学という名前を...
-
まるで出来なかった事が、ある...
-
太陽にほえろの替え歌
-
小学校の同級生の親が亡くなら...
-
小学校の6年間、「裸足」「お...
-
上の「お」、下の「を」
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小学校は4年制にすべきだと思い...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
学区外の小学校に通う方法
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
現在の学校への転校の挨拶を教...
-
ローソンで買い物して、レジの...
-
学校の先生はそんなに頭よくな...
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
体操着短パンが短くて恥ずかしい
-
小学校で物をあげたりもらった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の見せ合い・触りあいを...
-
今の女子小学生や中学生は結構...
-
小・中学校の問題児は、大人に...
-
小・中学校の学級委員は、大人...
-
毛が生えたのは何歳くらいでし...
-
上の「お」、下の「を」
-
小学校の出席番号は何順(五十...
-
太陽にほえろの替え歌
-
子どもの頃、首から「お守り」...
-
昔、小学校の校庭に「傘」みた...
-
小学校の同級生の親が亡くなら...
-
母校の校歌、憶えていますか?
-
赤ちゃんの作り方っていつ知り...
-
用務員のおっちゃん。
-
廊下と教室の敷居がない小学校...
-
公立小学校の創立記念日
-
背の低い女性を褒める時には……
-
小学校が改築をするそうです。
-
子供の頃トラウマになった歌や...
-
小学校の今と昔
おすすめ情報