dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の2月初頭に、北海道旅行を外国人留学生の友人と計画しています。
今現在考えているプランとしては

旭川―札幌―函館 に飛行機で行きたいということだけです。
期間は1週間程度。
予算は未定ですが
お互いに学生ということで
あまり贅沢な旅行はできないと考えています。 

そこでみなさんにお聞きしたいのは

(1)旭川ー札幌ー函館間で立ち寄ったらいいところなどはありますか?
(2)この都市で必ずここにはいけ!というオススメの場所はありますか?
(3)北海道らしい大自然を感じることのできる場所はありますか?
(4)その他注意しておくといいこと 等

以上の4つを教えていただきたいです><
よろしくお願いします><

A 回答 (3件)

1週間ですか、長めの旅行ですね。



大したアドバイスはできませんが、何点か。
ちなみに、わたしは、北海道に住んでいます。

まず、時期的なことですが、2月はじめと言えば、『札幌雪まつり』の時期です。札幌近郊の宿泊に苦労すると思います。当然、往復の飛行機も。

2月ですから、どこに行っても、北海道らしさ一杯だと思います。

服装にも、注意が必要です。防寒対策万全で来られると思いますが、上着は、もちろん、中も着たり脱いだりが、すぐにできるものの方がいいと思います。
なぜなら、外は、氷点下でも、たいがい部屋の中は、25度以上あります。
温度差30度以上です。着衣で調節できるようにしましょう。
靴も雪・氷に負けないものを考えましょう。
北海道に着いてから購入してもいいです。
新千歳空港なら、外にでる前に、ショッピング・モールで買い物ができます。

冬だと、夏に比べ行動が制限されると思います。
旭川…
定番は、旭山動物園でしょうか。

札幌…
大倉山のジャンプ台にでも、登りますか。
リフトで、スタート地点の上まで行けます。
雪まつりで、雪像見物。
ちょっと足を延ばして、小樽運河、見物。時期的に、『雪あかりの道』というイベントがあり、夜、街中に、スノーキャンドルがたくさん置かれ、綺麗です。

函館…
他に比べ、雪は少ないはずです。
函館山からの夜景。
和洋が混じりあった、街並。

都市間の移動は、基本的に、JRまたはバスということになると思います。
決して、レンタカーを借りて…、などとは考えないでください。

あとは、観光ガイドとかで調べてください。それも楽しいので。
「ここに行きたいけど、どう?」と質問したら、誰かが、返事くれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的に教えていただきとても参考になりました。
寒さ対策もしっかりとし、充実した旅行になるよう
今後もプランを練っていきたいと思います!

お礼日時:2011/11/08 15:53

とくにプランもないまま旭川INということは、頭の中のどこかに旭山動物園のことがあったからでしょうか。


2月と言えば北海道では真冬のど真ん中。外国人留学生というのはどこの国も出身でしょうか。東南アジ系なら寒さ対策ということと、足元が凍結していて転倒事故につながらない対策も大事です。
 真冬ですから、当然吹雪による交通の便の乱れなども頭に置かなければなりません。
北海道らしい大自然といっても市内は別にしても郊外は雪の白と冬枯れの木々、緑はエゾ松トドマツだけといった殺風景な、それでも北海道の屋根大雪山系の山々をバックにして雪原は、それなりにダイナミックな風景かとは思います。
 初日が午前の早い便でもない限り旭山動物園に行くとすればそれだけで終わり、札幌に移動し翌日は初旬ならさっぽろ雪まつりと、小樽に足を延ばした観光。その日に函館まで足を延ばすか泊って最終日にするかが考えどころですが、最終日の移動となれば函館の夜景が見られません。
 二日目に函館に移動となれば二日目は雪まつりだけで小樽観光は無理。半日は函館移動に費やさなければなりません。
 夏は見所も違ってきますが、見所の少ない冬でも二泊三日でこのエリアの観光は欲張りすぎです。
雪まつり期間中なら前の方のおっしゃる通り、ホテルの手配は急がなくてはなりません。航空券は急いでも雪まつりなどの客の往来で、ふだんの割引券購入は期待できませんので、今から対応を考えておくことが必要です。

http://www.welcome.city.sapporo.jp/
http://www.otaru-net.com/
http://www.visit-hokkaido.jp/

参考URL:http://www.hakodate-kankou.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり2月ともなると真冬ですよね。
しっかり対策を練って旅行に臨みたいと思います!

お礼日時:2011/11/08 15:51

旭川―札幌―函館というのは全て移動は飛行機で・・・ということでしょうか?


旭川から札幌への便はありませんので、新千歳空港経由になってしまいます。
北海道内の移動ははJRを利用したほうが得ですよ。
(Sきっぷなどお得なきっぷもあります。http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/index.h …

1)札幌-函館のルートから外れますが、冬の小樽いいですよ!
丁度スノーキャンドルで路や運河を照らすイベント「雪あかりの路」開催期間だと思います。
http://otaru.yukiakarinomichi.org/

2)2月初頭というと札幌では雪まつり開催直前ですね。
製作中でも大通公園は見ごたえはあると思います。
旭川は・・・動物園ぐらいしか。。。
旭川から外れますが層雲峡という温泉地で「層雲峡 氷瀑まつり」が開催期間中ですね。
温泉もいいですよ。
函館はやはり函館山からの夜景ですね。ただ天候が悪いと何も見えないという悲劇が。。。
でも五稜郭と元町あたりでイルミネーションやっています。

3)旭川空港で降り立ったら嫌でも感じることが出来るかもしれません。

4)札幌市内滑ります!!!
滑り止めだけではなく歩き方も注意です!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真冬の北海道に行くのはやはり覚悟がいるんですね(笑)
しっかりと計画を立てて、旅行に臨みたいと思います!

お礼日時:2011/11/08 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!