dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは頭が痛い時頭痛薬を飲むのですが、必ず胃が痛くなります。
空腹時には飲んでいません。
お腹にものがある状態でも痛くなってしまいます。
胃薬も飲んでいますが痛いです。

胃が痛くならない頭痛薬はありませんか?
市販しているものでも、病院からもらうものでもいいので教えてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

質問を締め切って無いので最後の1通。



ガスター10mgか20mgの飲み方間違ってませんか?

食前・食後では無く、空腹時に飲まないと効果出ませんが・・・

服用後前後2時間は、食事は駄目なんですが・・・

ガスターは服用条件に合わすのが難しい。

ゆえに、ムコスタ100mgかと思ったが・・・

ロキソニン60mgより、弱い薬も多々有ります。

ロキソニン60mg自体の副作用に消化性潰瘍・胃腸出血.胃痛、腹痛がありますので・・・

新薬・旧薬で名前も薬剤単価も全く違うので安易な回答出来ないが。

医師に、腹痛による薬剤変更を申し込んだら?

鎮痛薬の常用は、低血圧症・低体温症になりますので,気を付けて服用下さい。

お体お大事に。
    • good
    • 0

返答見ました。



医師からの処方でしょうか・・・
ロキソニン60mgを服用されてる様子。
胃腸薬は、胃炎・胃潰瘍治療薬ムコスタ100mg?

体重からして18%の過剰摂取になります。
削って飲んで適正量になります。

薬事法上は1日3錠迄可能ですが、リスクを伴い、頓服にする医者が殆どです。

同時に飲まず、まず胃腸薬から飲み、溶け胃膜が出来る数分後に、鎮痛薬飲むと楽になります。

牛乳も胃膜形成しませので、胃痛解消に効果的です。

お体お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

処方されているのはロキソニンです。
頓服で出してもらってます。
一緒にでてる胃薬は確かセルベックス…?です。
普通にお腹が痛い時はガスターを飲んでます。

これからはロキソニン削って飲みます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/10/23 01:14

頭痛薬はカフェインが含まれているものがあります。


カフェインは頭をすっきりさせますが、代わりに胃腸を荒らします。

コーヒー飲んだ時も胃が痛くなりませんか?
もしそうならカフェインのせいなので薬局で薬剤師に聞いてカフェインが含まれていない頭痛薬を服用すればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コーヒーを飲んで胃が痛くなることもたまにあります。
ですがコーヒーを飲むと必ず頭が痛くなります。
カフェインが体に合わないのかと思いきや紅茶では胃も頭も痛くならないのです。
不思議ですね。

お礼日時:2011/10/18 11:58

 


 
 薬には相性があります。私には合うけれど、
 あなたには合わないということもよくあります。
 私は胃が弱く、荒れやすいですが私とあなたの
 性質が同じということではありません。

 私は日頃からイブを飲んでいます。それが
 私にあっているからです。医者からもらう頭痛薬
 ではロキソニンがよくありますが、かなり胃が荒れ
 るので、一緒に胃薬も処方してもらいます。ですが、
 よっぽどのことでない限りあまり飲みたくはないもの
 です。他には、ひどい片頭痛の時と、帯状疱疹の
 後遺症の痛みの対応用にルメンタールという薬を
 使用します。これは胃が荒れやすい私にとっては
 救世主的存在でした。でも他の薬に比べて高価なの
 で、どうしてもという時用に使用します。これは私には
 合う薬ですが、あなたにとっていいかは分かりかねま
 すのであくまでも参考までに・・・。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…合う合わないがやはりありますよね。
わたしもロキソニンを胃薬と一緒に処方してもらっていますがそれでも痛いときは痛いです。
薬選びは難しいですね。

お礼日時:2011/10/18 12:04

得意分野のお出まし。



特に、医師の処方頭痛薬には、どんな薬でも大変胃を荒らします。
必ず、胃腸薬と同時に服用説明されます。

市販薬は、胃腸薬を含んでますが、少量の為に、胃を荒らすケースが有りますので、胃腸薬と飲まれるのが、効果的です。

胃腸薬と飲まれてるとの事。

この場合は初めに少量の牛乳飲んで、再度牛乳と薬を飲んで下さい。

牛乳により、胃の粘膜を保護し、胃も荒れにくくします。

尚、鎮痛薬は、下熱効果・血圧低下を起こしますので、ご注意下さい。

最後に、薬は、男女問わず55kgを標準体重で処方してますので、体重を参考に薬剤の服用量も考慮しても良いです。
(医師法により、医師は知ってても言う事が出来ません)
体重が、標準体重より、少ないときは服用量を減らしてください。

薬は血液に溶けて適正量で効果が出ます。

飲み過ぎになってる場合も多々有ります。

これで、理解出来ましたか?

参考に成れば良いが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
これからは牛乳を飲んでみます。
164/45なのですが、市販薬の場合子どもの量を飲めばいいのですかね?
難しいですね。

お礼日時:2011/10/18 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!