dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。うちのうさぎは8歳になります。右目はもう真っ白でぜんぜん見えてないようです。それからだんだんと左目も白くなってきています。手術した方がいいのでしょうか?でも、手術って嫌ですよね?年だし、手術に耐えれる体力あるのかなとおもいます。目が見えなくても元気に生きていけるのでしょうか?何かご存知の方よろしくお願いいたします。悲しくて、悲しくて、本当に悲しいです。明日病院に行く予定です。

A 回答 (1件)

私が飼っていたウサギも歳を取るにつれ目が見えなくなっていきました。


最近では飼育管理がうまくいくと、餌も専用で良い物があって長生きしますね。その代わり年とともに出る病気を見なくちゃいけなくて、長く一緒にいられるのは嬉しいけど辛いですね。
うちのウサギはやっぱり白内障で最終的には両目の視力がなかったようです。
手術はするのをやめました。やはり途中で何かあったらそれっきりあえなくなること、目以外は元気だったこと、何かあった時見とれなかったら後悔するだろう・・・などいろいろ考えた結果そうしました。
目が見えなくても野生の勘というのか、住み慣れた場所での生活だからか特に不自由はなかったように見えました。(ウサギにしたら不自由だったのかもしれませんが)
餌も普通に食べるし、チョコチョコ動くし。ただ急に触られたりするのにはびくつきがあったのでそれだけは気をつけました。
なるべく長く一緒にいられるように最良の判断をしてください。
かわいがってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。あなたのお話を聞かせてくれてありがとうございます。私も私のうさちゃんのために何が一番いいかちゃんと考えてあげてから行動に移したいとおもいます。

お礼日時:2003/11/18 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!