
今回の改定される中学の教科書の入手方法がないかどうかの質問です。
教科書販売店に問い合わせたところ、教科書は来年の3月以降と言われました。
しかし大手などの教材出版社は教科書準拠版問題集や教科書ガイドを作っています。
新教科書が出回っていないのに何で準拠版や教科書ガイドが作れるのかと
思うのですが、何故なんでしょうか?
ひょっとして教科書出版社と教材出版社との間で何か特別な契約をしているのでしょうか?
その辺なども含めまして、新しく改定される教科書の入手方法がないのかどうか
ご存知の方はよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
教科書センターなら、見本本があると思います。
【教科書センター一覧】
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/ce …
閲覧・コピー等ができるかはわかりませんが、ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
No.1の補足。
モノによって「見本」にもいろいろありますので(たとえば,布地の切れ端とかカタログのような「見本」),注記。教科書の場合は,文科省検定の段階で本物の印刷製本をしたものが作製されます。ただし,表紙だけは真っ白なので,「白表紙」と通称されます。セールスに使うものがどのような装丁か,そこまではぼくは知りませんが,表紙も印刷した現物だろうと思います。
No.3
- 回答日時:
個人塾の者です。
>教科書販売店に問い合わせたところ、教科書は来年の3月以降と言われました。
おそらく4月以降だと思います。
地方により早めになるかも知れません。こちらは4月です。
つまり、中学生たちの手に渡ってから、私も含めて一般の人たちに購入の機会があると言うことです。
文科省の指導です。
ただ出版社と特に懇意な塾の先生だと、早めに内容を知ることができるようですが。
>大手などの教材出版社は教科書準拠版問題集や教科書ガイドを作っています。
新教科書が出回っていないのに何で準拠版や教科書ガイドが作れるのかと
思うのですが、何故なんでしょうか?
おっしゃるとおりです。
ガイドや問題集・参考書などは、教科書が中学生たちの手に渡る前に店頭に並びます。
それなので、早めに情報を得たい場合は、ガイドなどを購入するしかないです。
塾の学習では、大幅に変更になるのは、英語と国語です。最も英語は、文法面では一部変更がある程度と思います。教科書本文が変更になるでしょう。
数学と理科は、今年度(H23年度)までに、移行措置が完了しますので、来年になっても、あわてることなく対応できます。
>新教科書が出回っていないのに何で準拠版や教科書ガイドが作れるのかと
思うのですが、何故なんでしょうか?
文科省としては、教科書は元締めなので注文を付けますが、ガイドなどは出版社側の営利なので細かくは言わない(言えない)ということでしょう。
No.2
- 回答日時:
>はなしにならない
補足。つまり,新年度になって教科書が5000部足りなくなったりすると,一部の学校では授業ができないという重大問題になります。いっぽう,作りすぎて余っても,「3年くらいかければ売り切るだろう」という性格の商品ではないですから。
No.1
- 回答日時:
>新教科書が出回っていないのに何で準拠版や教科書ガイドが作れるのかと思うのですが
参考書については知りませんが,教科書会社のセールスマンは「見本」を持参して各県・学校に売り込みに行きます。新年度よりも前に採用が決まって印刷部数がわからないと,はなしにならないでしょう? たぶん,おなじようにして参考書会社にも「見本」がいくんじゃないかと思います。なお,文科省による検定中は,教科書内容は(とくに競合他社に対して)トップ・シークレットです。
一般の人が入手するのは困難でしょう。市場にないわけですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 準拠テキストと参考書 3 2023/03/20 20:40
- 小学校 小学校教員採用試験の参考書・問題集について 1 2023/05/15 00:25
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- 中学校 中3で基礎固めの仕方教えて下さい 教科書とか市販の参考書みたいなワークでも大丈夫ですか おすすめの、 5 2023/07/28 10:46
- 中学校 公立高校入試問題では教科書に載っているものだけが出題されるのですか? 歴史の教科書に「井原西鶴」と名 3 2022/08/13 22:35
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 恋愛・人間関係トーク みなさんに質問です。 私は訳あって異性の気になる後輩から教科書を借りました。 そこで質問なんですが、 1 2022/12/19 00:26
- 歴史学 世界史Bの問題です。 問題文は「テューダー朝について論述しなさい」です。 改善すべき点をおしえてくだ 1 2022/05/25 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
授業中の罰ゲームについて
-
中学国語文法問題集
-
高校の面接で苦手な教科のこと...
-
What eat does he for dinner?...
-
地理の勉強をしていてブリック...
-
高校受験に向けて...数学・英語...
-
吃音
-
中学生2年の男子です。 先日、...
-
指示語が何を指すか教えて下さい!
-
塾で英語が嫌いになった中学生
-
公立高校入試問題では教科書に...
-
中学の教科書の改訂について
-
英語の単語の覚え方を教えてい...
-
中学1年生です。 オススメ勉強...
-
英語が分からない自分にイライ...
-
英語での長文読解問題はどのよ...
-
間違えるとやる気が無くなる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二なのですが、中一の教科書...
-
bringの対義語ってなんですか?...
-
英語 what kind of things, な...
-
今、中2で学力推移調査があった...
-
ブロック体ってなんですか? 英語
-
『私はバドミントンを頑張って...
-
英語の教科書「ニューホライズ...
-
中学3年英語です。Sがなぜつか...
-
高校の面接で苦手な教科のこと...
-
授業中の罰ゲームについて
-
小学校の教科書を捨ててしまい...
-
英語の上達法
-
漢検と英検
-
中1です。英語ノート13行の60ペ...
-
次に教科書が改訂されるのはいつ?
-
英語を1年生からやり直したい!
-
中1です 夏休み中に 英語の単...
-
「吾、日に三たび吾が身を省み...
-
教科書ガイドの是非
-
塾、学校専用教材を販売してい...
おすすめ情報