
面接にマイカーで行くか送迎バスを利用するか悩んでいます。
先の面接で「もしご縁があって入社するとしたら交通手段はどうする?」という質問に交通の利便性から「マイカー」と答えました。
なので車で行った方が話が盛り上がるのかな?(渋滞や時間、距離等)と思うのですが、車の色が派手なので迷っています(スーパー等の駐車場に置いても一目で分かるぐらい派手です)
もちろんマイカーで来社OKと言われました。
運転技術には自信があり、趣味もドライブと言った以上車で行くのがいいのでしょうか?
また、マイカーで行って「やはり慣れないので電車通勤希望です」と言ったら可笑しいでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面接時間に送迎バスは走っているのでしょうか?
朝や夕方は本数も多いでしょうが、面接の時間帯が昼間だと走ってない場合もあるかもしれません。
マイカーで来社OKということなので、遅刻などしないのはもちろんですが、駐車場所等確認して会社側に失礼が無いようであれば車で行くことは問題ないと思います。
車の色は変に塗装していたり、いわゆるヤンキー車や走り屋のような車でなければ大丈夫だと思います。
通勤路が混雑するようであれば、『慣れるまで電車通勤しようかと思います。』というのもありかと思います。
どちらにしても、安心して面接に臨める方法で行かれるのがいいと思います。
面接頑張ってくださいね。
回答ありがとうございました。
書き損ねてしまいましたが、送迎バスは会社から私たちの為に出して下さるので時間帯は平気です。
駐車場はちらっと見ただけでしたので確認が取れない&家から結構距離があり混雑具合が怖いので(面接までに1度会社まで行けるとよかったのですが時間がないので;)バスに決めました。
面接頑張ります!
貴重なご意見ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
会社によるけど、「趣味なんで」でいいと思います。
気になるならもう1台買って通勤用にすることですね。
言われたら「かなり派手なんで」と正直に言えばいい。
回答ありがとうございました。
よく友人達に「本当目立つよね」と言われているので少々不安でしたが、正直に言うのも大切ですよね!
この車を購入した事を後悔はしていないし、むしろ愛着があるので次回の選考に進めたときは車で行こうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これは全く関係ありません。
会社によっては自家用車の通勤を制限しているところもあります。通勤中の事故を考えての配慮です。
でもまだ面接で入社前ですからそういう規定は適用外です。採用に来るのに電車かバスか自家用車科などは誰も気にしません。面接では通勤手段は聞かれるかもしれません。
でもこれは常識的に通勤が可能かどうかという意味で、面接に来る手段が何々だから採用ができないということはまず考えられません。
最も私の実家のある地方では、公共交通機関が少ないので車の運転できない人は逆に採用が難しいみたいですよ。
回答ありがとうございました!
送迎バスは会社から私たち就活生の為に出して頂いているのでそちらを利用することに決めました。
交通機関は普通だと思いますが、駅から多少離れているのでそれがネックでした。
田舎ですと要普通免許なんですね;
貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
面接に行くのには、送迎バスがあるならば、そちらを利用されることを勧めます。
車で来なかったのですかと聞かれたら、初めての場所で 時間も読めなかったので 万全を期しましたと答えれば印象も良いでしょう。車の色は派手といっても 赤や黄色などでも 普通に売られているものなら 全く問題は有りませんが、特注色だったり、車にウィングなりが取り付けてあれば、会社の人が見ていて話題になり、採用が敬遠されるかも。
車で行って 電車通勤希望と言うと ?という顔をされるのでは。その逆なら 変には思いませんが・・。
回答ありがとうございました!
車の外装には一切手を出していませんが内装がリラックマだらけなので、iess8525様のオススメ通り送迎バスを利用することにします。
確かに車で行って電車希望です、と言うのは変ですよね;
貴重なご意見、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 岡山県の公共機関ってあまり便利ではないですよね?新幹線は確実に停車しますが 4 2022/08/13 15:36
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 甲信越・北陸 軽井沢から上高地に行く駐車場 6 2022/09/29 20:11
- 貨物自動車・業務用車両 サラリーマンですが、自家用車で営業をしています。 この場合、自分のマイカーは、会社的には社用車でしょ 1 2022/10/07 23:34
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- 事務・総務 就職 3 2023/03/23 17:19
- その他(就職・転職・働き方) のうちに罪になるのはどれか教えてください。交通費の問題です 全部条件はA区(場所)です。 A区にB社 2 2023/03/25 09:12
- 東海 静岡県の大井川鉄道沿線の紅葉(紅葉狩り)はマイカーでお越しくださいは困り者。 6 2022/11/02 18:16
- その他(ビジネス・キャリア) 会社員ですがマイカーを営業車に使っています。保険代は自己負担ですが交渉すべきでしょうか? 6 2023/02/07 12:41
- 就職 マイカーと自転車を持ってなかったら、 最寄り駅が近くにある勤務地を探すか、自転車を買う、またはローン 5 2023/06/28 14:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接の予約がとれない
-
宿泊費について
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
「早速明日面接にきてください...
-
会社側都合で何回も面接日程の...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
履歴書を郵送し、直ぐに面接の...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
本日最寄りのミスターマックス...
-
履歴書と住民票の住所が異なる...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
二次面接あるとか聞いてなくて…
-
面接の日時を3回も先延ばしに...
-
バイトの面接をばっくれた所に...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
面接地が遠方の場合
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
面接の予約がとれない
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
宿泊費について
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
就活の宿泊費について
おすすめ情報