
こんにちは。
今月に入ってからひどい風邪で寝込んでしまい、その間食欲もなく1日1食くらい食べれたらいいような生活をしていました。
栄養剤やドリンクなどは摂ってはいたのですが、風邪が治って体重計に乗ってみると風邪をひく前より7kg程体重が減っていました。
以前は太もも含め脚全体がむくみがちなのと脂肪でむちむちだったのが太ももの隙間が広がって、一回りくらい細くなっていました。
周囲にも痩せたねぇと、言われるくらい目にも見えてます。
これは単に食事を摂らなくてやつれただけなのかもしれませんが、今までは自分からダイエットするまでには至らないですが、身長157cmの50kgでしたので満足値ではありませんでした。(運動も普段から続かない性格でしたのでダイエットには至らず、特に健康的だし、これ以上増えなければいいと思っていました。)
風邪は治ったのですが、7kgも急激に落ちたのでリバンドが恐くて未だに一日一食ちょいの生活を続けています。夜ご飯が恐くて食べることが出来ません。
急激に痩せた場合リバウンド率も高いとよく聞きます。思いもしてなかった痩せ方だったので、とても悩んでいます。
今は朝はもともと食べていなかったのですが、お昼はわりと普通にがっつり食べれます。
夜ご飯も今まではがっつり食べてましたが、今はお腹がすかなくなりました。食べるのが恐いという恐怖感もあると思います。
水分は摂っています。風邪の頃は食べないと2、3日目まではふらふらな状態でしたが、
今は身体が慣れてしまって必要としなくなってしまったのか、健康状態は至って普通です。
体重は急激に減ることもなくなり、7kg痩せた状態のままです。
ちなみに私は現在19才です。将来の為にもちゃんと食べたいという気持ちはありますが、どうも恐くてしかたないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
これはある意味拒食なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
気にしてると拒食症になりますよ。
まず普通に食って体重を増やして、ここで止めたいと思ったところで量を減らすなりして調整してはどうでしょうか?
リバウンドが怖いとか言っていますが、何か特殊な現象でも起きるのかと勘違いしていませんか?リバウンドって、痩せたあとに食べる量を以前以上に増やしてしまって結果太るだけですよ。カロリーコントロールできない人がなるだけで、カロリーを計算すれば絶対に起きません。
157cm43キロが普通の状態だとしたら痩せすぎで危険です。ですが7キロも痩せたのは、水分とグリコーゲンで半分かそれ以上あると思っていいと思います。実質3キロ程度。
だから普通に食い出したら数日で数キロ戻るでしょうが、それでいいんです。単に水分とグリコーゲンが補充されただけですから。それからはカロリーを調節しながら食って、太ってきたなと思ったら食う量を微調整したら良くないですか?食欲が無いのは、しばらく食わなくて胃袋が小さくなったんだと思います。一週間ほど食事制限したら大抵なります。
個人的には負荷の強い筋トレやスロトレをお勧めします。もともと運動しないそうですし、何より寝込んで筋肉落ちてますからね。体重の数値だけじゃなく、見た目にもこだわりたいなら筋トレは必須です。
まあ筋トレ云々の前に拒食症になっちゃ話になりません。まずビビらず食いましょう。
回答ありがとう御座います。調節しながらあまり怖がらずに食べてみます。個人的には今の体型がとても気に入って理想系ではありますが、これ以上は本格的にやつれて見えそうなので痩せたくもないですし太りたくも無いです。普通の人は三食食べても普通に生活してたら体型はキープ出来ているのに、ダイエットとは難しいものですね。運動は苦手ですが、ストレッチ程度からでも頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
2週間で7キロはすごいですね。
風邪のために「無茶なダイエット」をしたのと同じことになったんですね。
体脂肪率とか色々ありますから、身長と体重だけではなんとも言い難いですが、157センチで43キロなら、異常に痩せているというほどではありませんね。
ただ、普通に昼食を摂っていて戻っていないとのことですから大丈夫なのでしょうけれど、一般論で言うと、同じカロリーなら固めて食べる方が太りやすいですよ。お相撲さんがいい例です。
もっとも個人差も多いようで、京本政樹さんだったかと思いますが、1日1食なんだそうです。お医者さんでも「朝は食べない」という方もいらっしゃいますしね。
夜に食事が摂れないと、人付き合いもやりにくくなってしまいますから、消化の良いもの、カロリーの低いもの、を少量摂るようにしてはどうでしょうか?だんだん普通に戻るかもしれません。
あまりにも気になるようだったり、体調不良になるようであれば、医者にいってみるのもいいと思います。今19歳ということなら20歳になった時に、記念に人間ドックを受けるとか。
2週間もの間、ろくに食べる気にならなかったのなら、食欲が落ちていても不思議ではありません。私でしたら、しばらくこまめに体重や体調をチェックして様子を見ます。
回答ありがとう御座います。ka28miさんの回答で少し安心しました。私自身もともと、肉付きがいい方だったので、特に気にはしていませんでしたが今の体型でも不自然だとは思っていません。モデルさんなんかはもっと細いですよね。でも、BMIや、平均的で健康的なものとはやはり言えないようなで少しずつ食べれるものを食べていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
まずは私のような匿名のネットユーザーの意見を鵜呑みにせずに、家庭医、保健所、お勤め先の健保の診療所や学校の保健室などで、対面で相談に乗ってもらうようおすすめします。
そのうえで参考までに申しますと、157cmで43kgでお昼は「普通にがっつり」食べていらっしゃると知って、私は少し安心しました。願わくば、その「普通にがっつり」が「普通に栄養バランスよく」であるといいです。
やはり10代の急な減量は、何年も経ってから内臓に響いたりしますので、注意はしたいところです。例えば女性の場合は、月経が止まったりすると注意信号ですよね。そこまで行かなくても、このように栄養不足が理由で痩せたりすると、ミネラル分が不足して、筋肉を傷めたりしがちですので、目先の体重にとらわれず、将来のための栄養を意識して適切な食生活を心掛けるといいのではないかと思います。まあ、でも自然に痩せる年頃でもあるとは思います。
ご丁寧な回答をいただきありがとう御座います。1日1食しか食べない生活で、ダイエットのようなヘルシーなものばかりでは力が付きにくいかと思いランチでは、普通にからあげ定食とか肉や魚定食も食べます。もちろんサラダや付け合せの野菜も食べてます。ucokさんのおっしゃる通り、時間が経ってからの健康状態に響いたりに不安はあります。すぐには食べられませんが、人付き合いもありますので、少しずつからでも食べれるように頑張っていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- 食生活・栄養管理 食べすぎた翌日の食事について 2 2022/09/17 15:18
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
- 食生活・栄養管理 体重の減量が止まりません、病院に行くべきでしょうか? 7 2022/08/11 11:12
- 食生活・栄養管理 1日1食ってダメかの? 1 2023/01/22 21:42
- ダイエット・食事制限 身長150cmの人がきちんと食べて運動中心で痩せた場合、何キロまでなら生理は止まらないで済みますか 2 2023/01/06 20:47
- 食生活・栄養管理 すごい痩せてるのに健康な人ってなんか秘訣がありますか 150cm60kgから39kgの減量に成功しま 1 2023/01/28 20:01
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法教えて下さい!! こんにちは! 私は学生です。 私元々太っててもっと痩せたいのですが、 4 2022/05/13 20:14
- 夏休み・春休み 至急知りたいです!! 中3です 夏休み入る前から1.5kg減ってました。 多分7月15日くらいに測っ 1 2022/07/30 22:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
風邪ひきました どうすれば良い...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
一晩で風邪ひく方法と熱が出る...
-
至急です!!明日は待ちに待っ...
-
怪我した報告する心理?
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
入社4日目 欠勤
-
自分のパートナー(夫または妻...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
一昨日にバルサンをたいた部屋...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
お友達からのお誘いの断り方(...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
入社4日目 欠勤
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
彼氏の精液の味が変わりました ...
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
自分のパートナー(夫または妻...
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
風邪の時にオナニーしてもいい...
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
お父さんの風邪薬
-
風邪をひいている声を出したい...
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
風邪のひき始めに市販風邪薬は...
おすすめ情報