dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、自分が運転している自動車と自転車が軽い接触事故をしてしまいました。
車からすぐにおりて、怪我や自転車が壊れてないか相手に確認し、特に問題はなかったようですが、
気が動転していて、そのときは警察に届出をせず、そのまま自転車は立ち去っていきました。

今冷静に考えて、今からか明日の朝にでも近くの交番に届けようと思うのですが、
現状でできる対応としてはそれがベストでしょうか?(お互いの連絡先は交換しておりません)
またこれから想定される問題は何が考えられるでしょうか?(相手が訴えるなど)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

本来なら、すぐに届けることが前提になりますが、お互いその場で「確認し合って」、「連絡先の交換もしていない」のですから、問題ありません。

つまり、簡単に言えば、「示談成立」と言うことです。

相手の人がひき逃げされたと訴えた場合どうなるか、などと、そこまで心配する必要性もありません。なぜなら、その場で示談したのですから。

つまり訴えるとは、訴える側が立証しなければなりませんが、現実的に立証困難でしょう。もし本当に訴えられたら、その時は保険担当者に任せましょう。但しあなたの主張は、「双方で確認しあって、別条なしと判断した結果、双方の連絡先も交換していない状況であり、すなわち相手さんは承諾していたので、示談は成立している」と。

今度事故したら、相手に、警察呼びますか?と確認しましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今朝、警察に届けを出して、事故証明書を書いていただきました。
示談について、詳しいご説明いただきありがとうございます。
今後、何かありましたら参考にさせていただきます。
jobzeroさんのご回答を拝見し、少し落ち着きました。

お礼日時:2011/10/26 10:02

自転車側および警察的立場からみると


免許証を持ってる(持ってなくても)運転者の義務を果たしていませんので
明らかにひき逃げということになりますので、
捜査の手が及ぶ前に(そういうことにならない可能性も大ですが)
早く届け出をされるべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今朝、警察に届け出ました。
回答ありがとうございました。
これから注意します。

お礼日時:2011/10/26 09:59

まず、貴方が確認し返したなら、一切、問題は起こりません。


相手のナンバー見てなく、立ちさったのだから・・・。


と、書くと専門用語で攻めたてっます。

理解したなら、早く締め切りが妥当ですよ。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございました。
今朝、警察に届け出て、事故証明書を書いていただきました。
ご迷惑をおかけしました。

補足日時:2011/10/26 09:57
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/26 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています