
12月頃に中型インコ(オカメ、またはヨウム)購入を検討しているのですが、今の住まいは築20年のアパートです。隣とは壁1枚ですが「声は静音時かろうじて聞こえる程度」ですが、ないしょにしても気づかれそうです。入居規則は「ペットの飼育は禁止。場合によっては退去を命じる」となっています。ないしょで飼おうと思っていたのですが、大家さんに一言かけた方が良いでしょうか?そして隣人にも話した方が良いでしょうか?オカメでしたらセキセイインコより多少鳴声は大きいです。ヨウムでしたら最初は大きい声で鳴くことが予想されますが以降はセキセイよりも静かです。ベランダ等には出せないので室内にて飼いたいのですが、いい案ありましたらお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も飼っていましたよ。
ヨウムをはじめ、オオバタン、コキサカ、オオキボウシインコ、オカメなど・・・。
大抵の場合、金魚や小鳥やハムスターなどケージ内で飼う生き物なら結構ですと言うかも知れませんね。禁止物件は多くの場合犬猫を対象としている様ですので。
私も若い頃賃貸に住んでいた時には大家さんに一声かけていました。
でもその時はまさかオウム類とは思っていなかったかも知れませんがね。^^
但し、ヨウムなどは朝晩にかなり大きな声で鳴き(叫ぶと言った方が感覚的に近い)ますのでご注意下さい。継続時間は比較的短いので助かっていましたが。昼間や夜間などは比較的静かです。
むしろオカメ君の方が始終鳴きますのでうるさく感じますよ。
なお飼う場合はお隣さんにも一声掛けておくと良いでしょう。場合によってはインコを見せて遊んであげるなど(相手が嫌いでなければ)普段から仲良しになっていればなお良いでしょうね。
小鳥だということで大家さんの了解が取れれば良いですね。
回答ありがとうございます・・・オオバタンって、すっすご過ぎる!!!私だったらコンゴウ飼いたいかなって、大声コンテストみたいです・・・羨ましい・・・正直、ヨウムに決めているのですが、ベビーなので特有の「ガーガー声」に気になっているのです。その後は固有に違うようなので・・・ただ、声を出さないならフェレット、うさぎ等がありますが、逆に私はダメです。糞尿で家が荒れそうなので・・・ダメもとで大家さんに相談してみます。「インコ」と言う事で・・・ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウチは、築30年の賃貸マンションで、オカメインコを飼っています。
ペットは、犬猫は禁止ですが、金魚・小鳥・ハムスターなどの小動物はOKです。(質問者さんの認識からすると例外かもしれませんね。でも、本当なのです)
お恥ずかしい話、ウチのマンションはマナーというかモラルが低めで、小型犬や猫を内緒で飼っている人もいます。
(内緒で、と言っても、実際にはバレバレです)
オカメインコは、大きなよく通る声で鳴きますので、近所に「大きな声で鳴く鳥を飼っている」ということは知れ渡っていると思うのですが、このような住宅事情ですので、問題になることなくすごしています。
前置きが長くなってしまったようですが、質問者さんの場合、入居規則はともかく、実際のところどうなのでしょうか? 大家さんに、それとなく尋ねてみてはいかがですか?
規則はともかく、現実にはペットを飼って住みつづけている人が既におられるなら、可能性はあると思います。
逆に、規則に厳しいのでしたら、今の家に住んでいる間は、飼うことをあきらめた方がよさそうです。
ヨウムはわかりませんが、オカメはさっきも書いたように大きな声で鳴きます。
>隣とは壁1枚ですが「声は静音時かろうじて聞こえる程度」ですが
隣近所に鳴き声が聞こえますから、内緒で買うのは無理だと思います。
回答ありがとうございます。賃貸系のトコで調べたら「犬・ねこ不可」と記載されている物件が多い事が分かりました(それ以外はふれていません)。ココ(埼玉)のアパートは2Kで賃料が68000円のため、ほとんど単身で入居中です。実際、ペットは飼っていないような感じです。仲介や大家には相談できません、多分、事が面倒なので入居規約の事よりも「近隣の迷惑なら、やめたほうがいいです」と言われそうで、事前注意を受けてしまい、黙って飼ったよりも、状態が悪くなりそうなので・・・再検討します・・・

No.1
- 回答日時:
ペット禁止と明示的にされているのでは無理でしょう。
あとは大家との交渉になりますが、退去時に敷金や修繕費等でトラブルのもとになります。
隣人も、それだけ壁が薄いならいやでしょう。
ルールは守るべきです。
最近ではペットOKのマンションは増えています。
うちも分譲マンションですが、小型のペットならOKです。
ペットOKなので、それなりの防音設備が整っていますので、それなりのところに住む必要があるのではないですか?
早速のお返事ありがとうございます。「ペット禁止」の規約は賃貸の形状では当たり前の規定と知っています。あなたの所では「小型のペット可能」と言う事ですが「小型」の詳細は記されているのでしょうか?経済的な事があり「ペット可能」の所へは引っ越しできません。だから質問しているのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスに引っ越して大後悔 3 2022/08/24 00:48
- 鳥類 オカメインコとの長距離移動と飼育について 2 2022/09/18 12:30
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
- 犬 ずっと吠えてる大型犬。最近ご近所に引っ越して来られた方が庭で大型犬を飼っており、四六時中お腹から出す 4 2022/04/10 19:19
- その他(住宅・住まい) お隣さんの騒音どこまで? 2 2022/05/28 23:26
- 鳥類 ペットロス 2 2023/04/12 20:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットの体調 家族以外に報告し...
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
-
ペットを電車に乗せたら迷惑な...
-
みなさんのペットを飼うことの...
-
ペット禁止のマンションでペッ...
-
難しい問題ですが
-
ブリーダーとしての登録方法
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ハムスターなどが死んだ時・・
-
ペット飼い過ぎの心理学?
-
豚には、胆嚢がないって、本当...
-
アパートにて中型インコを飼い...
-
私は今5ヶ月の秋田犬 雌を飼っ...
-
ペットの会なのに
-
ハワイ語で…
-
アイハーブで買い物をしたくて...
-
未成年のペット購入
-
タヌキの置物の意味は・・・
-
フェレットについて。マーシャ...
-
むしゃくしゃしたら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットを自分の物だと証明する...
-
分譲マンションの定期総会で何...
-
ペットを飼っている人を好きに...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
アイハーブで買い物をしたくて...
-
留守中 電気スタンド点けっ放し
-
ペットを飼うと旅行にいけない...
-
ペット不可マンションをペット...
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
-
エントリーシートの書き方 今年...
-
ペット可賃貸で、内緒でペット飼育
-
カップルでペットを飼って別れ...
-
ペット飼い過ぎの心理学?
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
ペット禁止公団での対策
-
凍らせたペットボトルで部屋 除...
-
ペット不可賃貸物件での一時預かり
-
ポスペで、ペットを吸い込んで...
-
女性のペットになりたいです。...
-
ペット自慢はやめて
おすすめ情報