
表題の通り、ホームページ上で投票できるシステム(PHPかCGI)を作りたいと思っています。
PHPとCGIの知識は、すでにあるものを少しだけいじれる程度なのですが
配布されているフリーのものを探して、ちょうどいいものがなく、
この機会に是非チャレンジしたいので、ご助言をお願いします。
内容的には、写真がずらっと並んだギャラリーページから、
ユーザーが一番気に入った写真を1つだけ選んで投票できるというものです。
下記のような機能をつけたいです。
■第一回人気投票、第二回人気投票…と、開催ごとに1回しか投票できない。
(第一回で投票した人でも、第二回が開催されたときは投票できる)
■1回投票したら、他の写真には投票できない
■ユーザーはどの写真に何票入っているかみれない
■管理者はどの写真に何票入っているか見れる
■データーベースが必要なら用意できます
なにから手をつけていいのかわからない状態なのですが、
ご助言お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密には不可能です。
案1:メールアドレスなどでユーザ登録してもらい、1ユーザ1回の投票にする。
⇒問題点1:メールアドレスを複数持っている人が複数回登録できる
問題点2:登録が面倒で投票してくれる人が減る
案2:cookieを使う。
⇒問題点1:そもそもcookieを有効にしていない人をどうするのか?・・・投票不可にするしか無い
問題点2:cookieをクリアすると何度でも投票できる
案3:TwitterとかmixiとかのIDで認証して、1ユーザ1回の投票にする。メールアドレスと違いIDを複数持っている人は少ないので
⇒問題点:そういうサービスを利用してない人は投票できない
まあ、あまり厳密さを求めないで(意図的に何度も投票する人が居てもしょうが無いとあきらめ)、cookieでしょうか。
Cookieを扱うPHPでの具体的な記述は「PHP Cookie」で検索すればいくらでも情報があります。Perlなら「Perl Cookie」で。
処理の流れはこんな感じで:
0. Cookieの名前は投票回ごとに違う名前を決めます。例えば第一回だとponpoko001とか。
1. 投票を受け付けるときに、ponpoko001というcookieがあれば投票済みとみなします。
2. そのcookieが無い場合、Cookieを無効にしてないかチェックのため、checkというcookieを発行してみます。
3. 次のページに遷移して、checkというcookieが帰ってこなければブラウザ設定でCookieを無効にしているということなので「Cookieを有効にしてください」というメッセージを出してトップページなどに帰ります。
4. 投票を受け付けます。
5. 同時に、長い有効期限で、ponpoko001という名前のCookieを発行します。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、ご提案のとおり、Cookieがいちばんよさそうです。
おかげさまで、だいたいの設計が理解できたので
少しずつ勉強して作りたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 至急回答お願いします。 LINEグループの投票をするべきか迷っています。 専門学生です。 3週間前に 2 2022/07/19 20:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 選挙違反できますか? 5 2023/03/17 10:51
- 政治 選挙はランダム投票でするべきだろう。 ランダム投票とは、国民から無作為に投票者を抽出する投票制度。 4 2022/06/24 17:09
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治学 ウクライナの親露地域の住民投票について 7 2022/09/24 16:44
- 政治 選挙の投票時間を短縮するべきでは? 4 2022/07/10 16:47
- 政治 なぜ選挙の投票率は若者が低く、高齢者は高いのか? 13 2023/03/29 20:26
- 政治 統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの? 5 2022/09/05 20:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードリンクについて
-
PC名取得
-
設置出来ない…
-
MessageBoxのタイマーについて
-
カウンターは…
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
HPで「あなたは何人目です」...
-
VBScriptのオンラインテストを...
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
花台の位置は向かってどっちで...
-
クリックされたらカウントされ...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
検索窓を表示させたいのですが…
-
PHPの学び方について
-
要望書の書き方
-
今の前に表示されていたURLを取...
-
ベーシック認証したユーザーの解析
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
携帯サイトでリンク元(アクセ...
-
WEBサイトのニュース欄を簡単に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ログインの作り方について
-
パスワードの入力が必要なホー...
-
知り合いにだけ見れるページを...
-
VBSで既に開いているIEにパスワ...
-
Basic認証でパスワードを保存さ...
-
自分のHPにパスワードのペー...
-
ジャバスクリプト
-
パスワードを任意設定できるア...
-
CGIでパスワードのセキュリ...
-
htaccess パスワード及びユーザ...
-
CGIを探しています。
-
一人一人違うパスワードで、同...
-
.htaccess以外のパスワードのか...
-
HPのページないしリンクにパス...
-
JavaScript でのページ閲覧制限
-
cgiの使えないサーバーでの質問...
-
ユーザが1回しか投票できない投...
-
パスワードで開くページを作り...
-
Java で、フォーム形式のデータ...
-
1人1回投票できる投票システム...
おすすめ情報