dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内でインターネットを使用しているのですが、
ある特定のHPだけ、「表示できません」になってしまいます。
(「ティーカップチャット」というチャットのサイトです。)
社内で何か管理されてしまったのでしょうか?

ホットメールにもサインインできなくなり、
「LANの設定を修正してください。」という内容の表示が出ます。

詳しい方にお助け願いたいです!!

A 回答 (4件)

ファイアウオールを導入したのかな??


詳しくは管理者に問い合わせるべきかと・・・。

ちなみに、うちの社内でもYAHOOショッピングなどのサイトが見れません。
    • good
    • 0

ティーカップチャットはプロクシ経由では接続できません。


ネットワーク管理者に、そのサイトへ接続する正当性を主張して、
プロクシ設定を解除してもらってください。
    • good
    • 0

多分アクセス制限を掛けられたのだとおもいます。


業務に関連が無いと思われるサイトは制限の対象となり
警告または厳罰の対象となります。
管理者から見れば、あなたが何時、どの端末から、何処へアクセスしたかは全てまるっとお見通しです。
あなたがどういった目的でそのサイトを閲覧しているかは知りませんが
業務上閲覧はやむをえないならば管理者に掛け合うことで閲覧は可能となる場合もあります。

業務以外での閲覧ならば制限は当然です。
最近というのは比較的対応が遅いといった感があるので、
私用アクセスがあまりに多くなったのでやむを得ず重い腰をあげたといったところでしょう。
    • good
    • 1

>社内で何か管理されてしまったのでしょうか?



この言葉からあなたはネットワーク管理者ではなく、社内ネットワークを就業時に不正使用しているということがわかります。

>されてしまった
という言葉から今までは使用できていたということですね。
あなたの言う通り、あなたが就業中にもかかわらずチャット等をしていたのがネットワーク管理者の人にわかったのでしょう。管理されたのではないですか?

無言で管理されているのだったら良いんじゃないですか?
参考URLのように「職務専念義務の違反」として訴えられるよりは良いのでは?

仕事中は仕事しましょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=675461
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!