

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
よく「友達に結婚式を欠席されてショック。
距離を置いた方が良いか」という質問を見ますが、「何を差し置いても結婚式に参加せねばならない」という決まりは無い訳で、自由参加が基本だと私は思うのです。あとで個人的に友人同士でパーティーをしたり、二次会参加のみとか招待される側も選択肢があってもいいんじゃないかなと。
さて断り方ですが「法事がある」とか「親戚の結婚式と重なった」とかで良いのではないでしょうか。
行けない代わりに贈り物や電報を打てば良いかと思います。
>招待される側も選択肢があってもいいんじゃないかなと。
同感です。
呼ばれただけでも嬉しいものですが
やはりこちらも事情がありますからね。
選びたいです。
法事か親戚の結婚式…
いいですね。
とても参考になります、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
法事と言うのが一番、無難です。
仕事で忙しいと言うのは、角が立ちます。
だって実際、結婚式(披露宴)に出席するので、仕事休みますって人、居ますからね。
友人というのが、どの程度、付き合いのある人なのか
それによっても違うと思いますけど、とりあえずここは「法事」で良いのでは?
余談ですが
私も結婚式、披露宴は嫌いです。
20代の頃は出席回数も多くなる時期ですからね。
私は20代になってすぐに職場の先輩にご招待頂き、出席しました。
その後、職場絡みで出席する事、数回…。
どの式も同じ、どの披露宴も一緒。
花嫁さんの着ているドレスの色が違うだけで、「型にはめた」ようなものばかり。
なのに、こっちは毎回、違う服を用意して、髪型も変えて。
ですので、20代後半からは「招待しないで」と言っています。
それでも人間関係上、出席しなくてはいけない時もありましたがね。
私自身、結婚式、披露宴はやってないです。
仲の良い友人たちが私と主人が入籍したのを機にサプライズパーティーを
やってくれたぐらいです。
私は今、30代半ばなので、結婚式や披露宴はグッと減りましたww
親友の結婚式が3年ほど前にあったので、それには出席しました。
その時、私は妊婦でしたがww
招待を断ろうと思う程度の友人でしたら、法事で十分だと思います。
確かに私も仕事が理由だとちょっとそっけないかな、
と思いました。
そうなんですよね、出席している人も毎回被るときなどは
ドレスとかかえたりしないとだし…
大変ですよね。
法事…いいかもしれません。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
自分もその日に結婚式を挙げれば宜しい。
一件落着
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
男性です。
経験から,法事を理由にすると,それ以上言ってくる人はまずいません。
しかし,御質問者様が逆の花嫁の立場で,そう断られたら,心の中で「法事と言うのは断りの理由付けかな?」と思いませんか。これがもし親友でしたら,その後の信頼関係あるお付き合いと思っていても,しょせん偽善の部類でしょう。
祝儀や当日着用する装飾品,ヘアメイク代・・・お金が掛かるのが嫌な事・・・
確かにそうですね。御質問者様がご結婚されるときは,その辺の気持ちを考えて招待したり,あるいは平服のパーティ形式にするとか考えると良いです。
さて,御質問への回答です。3日前に料理数とか引き出物の員数が確定してしまうので,お断りは4日前までにしないと迷惑がかかりますのでその前に断ることです。結婚式のことで法事とか葬儀は縁起が悪いですから,急な出張でどうしても外せなくなったというのが無難でしょう。式まで日にちがあるのなら,いったん出席と答えておいて,4日前より余裕を持って伝えるのが良いでしょう。
おそらく,友人といっても,お知り合いレベルの人なのでしょう。親友とかは万難を排して出席すると,生涯をとおしてお付き合いできる関係にもなりますよ。
私が出席した結婚式で一番印象に残ったのは,会費5,000円で,新郎,新婦,参加者とも平服,親なし,パーティ式で二次会はカラオケハウスでした。肩が凝らないで,心温まる結婚式でした。
とても参考になります。ありがとうございます。
確かに理由付けっぽく思われるかもしれませんね^^
学生時代の友人で今は疎遠なので…いいかなと
思ったのですが、どうしようかな。。
ちょっと考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 友人の結婚式に招待してもらった時「自分の知り合いが1人もいない」「知り合いも行くはずだったけど、急に 4 2022/07/10 09:58
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式には参列しましたが、自分の結婚式の時に欠席された方の意見聞きたいです。 私は一週間後に結 5 2022/09/30 14:11
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚祝い 3 2023/03/02 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
友人の結婚式と旦那親戚の葬儀...
-
結婚式 こんにちは。自衛隊1年...
-
49日の法要が終ってないのに結...
-
嫁ぎ先の初めての法事と友人の...
-
疎遠ないとこへの結婚祝い金額
-
振られた相手と再会して、悲し...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
贈り物をする際の、のしの種類...
-
彼女入院したらどうすべき?
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
友人が双子を出産しましたが、...
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
いじめた人への餞別
-
義父の入院,実家に知らせるべき?
-
姉からご祝儀を要求される
-
子無し夫婦のお嫁さんで義実家...
-
お見舞金の相場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
友人の結婚式と旦那親戚の葬儀...
-
結婚祝い アルバイトで4000円...
-
嫁ぎ先の初めての法事と友人の...
-
疎遠ないとこへの結婚祝い金額
-
結婚式 こんにちは。自衛隊1年...
-
お葬式のあとの結婚式
-
振られた相手と再会して、悲し...
-
49日の法要が終ってないのに結...
-
義理の祖母の葬式と従兄弟の結...
-
友人の結婚式と従姉妹のお通夜...
-
49日と結婚式
-
喪中の結婚式参加について
-
出産直後の為、結婚式を欠席す...
-
友人の葬式の翌日に同僚の結婚...
-
私の結婚式(7年前)に呼んだ友人...
-
親しくない友人の結婚式を欠席...
-
【急ぎ】母が急逝した2日後の...
-
御祝儀の金額は
-
出産のため、結婚式を欠席する...
おすすめ情報