dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35ミリ一眼レフ、アルバム手作り派なのですが、片手間にデジタルカメラもそろそろ考えてみようかなと思っています。デジタルカメラで撮影したデータをプリントしてアルバムに張ることになりそうなのですが、保存性の高い印画紙にプリントしようと思うと、写真屋なりに出さないとならないと思うのですが、結構高いですよね。プリントの値段の相場とか、こうすれば効率的という方法があったら教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

私はプリタクというお店を使ってます。


ネットから写真をアップロードして注文、
翌日か翌々日には郵送で自宅に届くという便利さと
送料基本料200円、L判1枚15円という使いやすい価格が魅力です。

ちなみに#1の方が挙げているCD-Rに保存するという方法ですが
CD-Rは保存する環境によっては1年ほどで
ちゃんと管理していても3年ほどでデータが読めなくなる可能性が高くなっていきます。
なのでCD-Rに保存するもので絶対に消えて欲しくないデータは
同じCD-Rを複数枚作り2,3年ごとに新しいCD-Rにデータを焼き直す
ぐらいのことをやりましょう。

参考URL:http://www.puritaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりこういう商売があるんですねー。すごーく参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2003/11/22 04:48

>デジタルカメラで撮影したデータをプリントしてアルバムに張ることになりそうなのですが、



写真一つ一つ印刷するのではなく、アルバム自体、パソコン上で編集して、まとめて印刷するという方法もありますよ。http://www.kuraemon.com/

>保存性の高い印画紙にプリントしようと思うと、写真屋なりに出さないとならないと思うのですが、

これは、すでにインクジェットプリンタでもかなり改善されつつあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/i …
それに、デジカメですと、元の電子データをCD-Rに保存しておけば劣化しませんので、もし、色焼けしても、何度でもプリントしなおして、張り替えればいいのです。

>結構高いですよね。

これも、既にそれほど違わないと思いますよ。私がよく頼む「カメラのきむら」だと、24枚取りの場合で、
 フィルム=現像料500円+L版プリント28円×24枚=1172円(フィルム料金を含まず)
 デジカメ=基本料金0円+L版プリント35円×24枚=840円
となり、既にデジカメの方が圧倒的に安いです。
http://www.kimura-camera.co.jp/sitedata/dprint/p …

画質的には、一番いいインクジェットプリンタだと、DPEに出すより、画質はいい、との評があります。
ただ、コスト的にも、光沢紙代も含めると、DPEより高くなってしまっている現実もあります。
私は、基本的には、自分で、プリンタで打ち出しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

840円ですか。うちの近所は高いのかな。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/21 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!