dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の固定電話に迷惑電話がかかってきています。
03で始まる番号を着信拒否したいのですが、そのような事はできますか?

家の電話は黒電話で、ナンバーディスプレイの昨日は付いていません。
NTTの契約でできるのでしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (2件)

黒電話って、指で回しをするタイプのものですよね? 


そのタイプだとナンバーディスプレイを契約するとすれば、電話機を交換する必要があります。

ただ、通常の6極4芯のモジュラージャックが家にあるかは、分かりませんね。なければ、ジャックの取り付け工事も必要になりますね

今の電話機なら、電話機の機能に着信拒否の機能はあります。
番号が分からなければ拒否は出来ませんから、ナンバーディスプレイの契約が必要になります
ナンバーディスプレイなら420円程

迷惑電話お断りサービスは、月々630円で申しこむことが出来ます
センターの方で拒否をしますが、受話器をあげての通話をした状態でなければ拒否が出来ないって仕様ですね。

ただ、10桁すべての番号が分からないと拒否は出来ませんので。03地域すべて拒否みたいなことは出来ないですね

参考URL:http://web116.jp/shop/benri/meiwaku-k.html
    • good
    • 0

> 03で始まる番号を着信拒否したいのですが、そのような事はできますか?



03の様な、不完全な番号の着信拒否はできません。
固定番号の場合は、必ず10桁の完全番号で、特定番号拒否(電話機メーカによっては、迷惑拒否)を設定して拒否します。


> 家の電話は黒電話で、ナンバーディスプレイの昨日は付いていません。
> NTTの契約でできるのでしょうか?

ナンバーディスプレイ契約の前に、必ず固定電話機の取替・買換えが必要です。
ナンバーディスプレイ対応の電話機の取替買換えが、アトになると、全部の着信が出来なくなります。
古い固定電話機に、番号表示窓が有っても、ナンバーディスプレイに対応していない場合が有るので、古い電話機の場合は、必ずナンバーディスプレイ対応を確認しましょう。

電話機を換えてからナンバーディスプレイは、「契約の固定電話会社」へ申し込みです。


なお、着信拒否は、固定電話機で設定登録をします(電話会社の交換機でもできますが、毎月の使用料がかかります)
そして、非通知拒否も設定すれば、非通知の迷惑電話も拒否が出来ます(そのほかに、公衆拒否、圏外拒否も可能)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!