dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・前髪がじっとりしている
・口臭がヒドいのに溜め息が人並み以上に多い
・歯が汚い
・顔を近づけて話しかけてくる
・素手で食べ物を食べた後洗わない手で私の私物をべたべた触ってくる
・唾がよく飛ぶ
・腐女子
…大袈裟に思われるかもしれませんが相違がありません。
忠告を言える仲にはなったのですが、初対面のときから不潔だったのでなかなか身だしなみの注意ができません。
性格は正直クドイけど、賢い女性ではあります。
彼女自身のためにも一度ちゃんと注意しなきゃ…とは思うのですがなかなか言い出せません。
アドバイスください。
…彼女には悪いのですが、ホントーはずっと縁を切りたかったです。しかし私は友人が少ないため付き合ってもらっていました。

私の母は、きっと寂しい子なんだよと言っていました。(皮肉な意味ではありません。)確かに彼女は高校で母を亡くしているし、家もちょっと汚く家族関係もよいとは言えない状態のようです。
私のクラスメートは優しいので何もいいませんが、当然、誰でも彼女と深く関わろうとはしません。
彼女にとっても私は何かと頼りの存在であると感じます。
正論をぶちかますと拗ねちゃいます。

A 回答 (3件)

彼女もあなたも切ないですね。



彼女が記載通りの人なら、私だったら友達が居なくても知り合いにすらなりません。
生理的に無理です。

もし周りの体裁の為彼女と友達でいるなら、逆効果です。
あなたも同類と思われ倦厭されるでしょう。
あなたが彼女に思うような不愉快さを、周りはあなた達2人に感じてしまいます。

あと相手もあなたへの不満が大量にあると思います。
どんなに隠しても、あなたの抱く不快感は伝わります。
自分を馬鹿にしている人と誰が友達で居たいでしょう。
彼女も実に可哀相です。


とういう事で取る道は

(1) 縁を切る
(2) おだてて不潔から立ち直らせる
(3) お互いに不満抱きながら渋々付き合い続ける

もし自分の結婚式があったら、彼女を友人代表としてスピーチさせれますか?
まず友人席に座らせられますか?

友達つくるなら大切にして下さい。
大切に出来ないなら、ちょっと考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深く考えさせられました。
周りには私も同じ目で見られていたのかな、ショックです。


確かに考えてみると、私の不愉快な気持ちは伝わっていたかもしれません。


おだてて不潔から立ち直らせる、というのは、彼女を持ち上げつつ指摘をするということでしょうか。多少、会話中の空気は沈むかもしれませんが、これなら怒らせることなく話ができるかもしれません!


結婚式…想像しましたが、正直あまり招待したくないです。

彼女と長く付き合うためには、私が今できる、教えるということですよね。


勇気をだします。

お礼日時:2011/11/10 09:43

 私にも今、そんな子がいます。

違うのは、その子は健全な(?)家庭で四人姉妹ということです。
 腐女子ではないですが、一緒にいるようになってから「ちょっと汗臭いな」と思うようになりました。一度気になると頭から離れませんよね。

>忠告を言える仲にはなったのですが、初対面のときから不潔だったのでなかなか身だしなみの注意ができません。
>性格は正直クドイけど、賢い女性ではあります。
>…彼女には悪いのですが、ホントーはずっと縁を切りたかったです。しかし私は友人が少ないため付き合ってもらっていました。

 正直私にもどれも当てはまっています。その友人もちょっと性格は自分中心すぎで、でもその友人にはいろいろ打ち明けてきたので縁を切るまでには至らないでいます。

 私だったら、ずるずると今の関係を引きずっていきますね。忠告してその子が精神に深い傷を負うなら、ある程度距離を置きつつ、必要な時は仲良く、ただ無駄に一緒にいたりしないと思います。
    • good
    • 0

本当は縁を切りたいのに、友達関係を続けているのも色々複雑ですね。



彼女の不潔さは、彼女の心の問題かもしれません。

推測ですが、お母さんを無くされたり、色々と辛い思いをしていますし、気持ちが傷ついて疲れてしまっているのかもしれません。

無理に相手を変えようとするより、受け入れる気持ちが、こちらにあるならば、自然と相手も変わって来るかもしれません。勿論推測ですから、絶対ではありませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は彼女の周りの子よりも比較的寛容に受け入れてるのですが、変わる気配はありません…。

お礼日時:2011/11/10 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!