dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の年末年始も当然のように旦那の実家に二泊すると告げられました。
新幹線と在来線で約四時間、お金と時間を使って帰ってあげるのに、
嫁としては、
「お世話になります」
と笑顔で挨拶。
つまらない親戚周り、方言がわからない、料理の味も合わない、
三日間監獄に入れられた気分です。
交通費以外にも、
親戚の食事会の費用、祖父母へのお小遣い(1-2万円)、親戚の子供達への小遣い(計5万円)、お土産代(七世帯分)、
気を使い、金を使い、時間を使い、
田舎の親戚付き合い本当にウザいです。
せめて、旦那や義両親がもっと帰省を感謝してくれれば、
と思うけど、
二世帯同居で祖父母と助け合ってきた義両親にしてみれば、
盆と正月の帰省くらいは当然ですよね。
そんな私の気持ちを唯一ねぎらってくれるのが、
旦那の祖母です。
感謝の言葉をたくさんくれる上に、お小遣いをくれます。
さすがの私も90近いおばあちゃんから小遣いをもらう気はなく、
断るのですが、むこうも引き下がらないので、
貰ってあげるのがばあちゃん孝行かと思い受け取ります。
でも、着服はせず、旦那に必ず報告。
すると、旦那は毎回いまいましそうにため息をつき、
「なんで貰うんだよ」
と言います。
貰ったお金を別の袋に入れ替えて、
旦那から祖父母にお小遣いとして返している状況です。
プラマイ0なので、いいのですが、
私は祖母の気持ちを考えて顔を立て形だけ受け取ってあげているのに、
いまいましそうにする旦那がムカつきます。
皆さんが、私の立場なら、どう対応しますか?

A 回答 (13件中1~10件)

なら今年は夫一人で帰省させます。


昨年、私に何と言ったの?怒っていないとでも思っているの?と喧嘩腰で言います。
夫は一人実家でのんびり、嫁も実家に帰りましょう。
感謝もされない、夫に理解もされない疲れる帰省は夫一人で十分です。
    • good
    • 0

私ならば、ということでいいでしょうか。



まず旦那ととことん話し合います。
『あなたは実家だから気楽に出来るんでしょうけどね、こっちゃ他人の家なんだからどこ行っても気ぃ使うんだよ疲れるんだよこのボケ!』
くらい、言いますねきっと。
あとは旦那の対応次第かな…
そうですね、最悪、自分だけ帰省しない、という手段も場合によってはとるでしょうね。
旦那がこちらの心境をくみ取ってくれて私が疲れないようにしてくれる、というなら考えますが…

そうだな~
「帰ってあげる」という精神が旦那さんは気に入らないのかな~?
俺の親なんだからお前も敬って当たり前、という態度なんでしょうかね。
お嫁さん、おつかれさまです。
    • good
    • 0

私は頂くほうです。


たぶんおばあちゃんは嫁の立場のあなたにあげたいんです。
苦労しているだろう、大変だろう・・と。

女性同士のお付き合いということで、別に何かお返しを持っていったらいいと思いますよ。
旦那さんはいやな顔をするので、言わないという方向で。
こそっとおばあちゃんに、ダンナには怒られるんですよねーとか言ったりしながら。

旦那さんもおばあちゃんが好きだから、お金を受け取りたくないんじゃないですか。

お付き合いを大切に。
    • good
    • 0

改心します。

    • good
    • 0

どう対応するか・・


そのままもらっておいて、
旦那には内緒、自分の好きなものでも買うかな・・。
でも何でご主人は忌々しそうな顔するんでしょう?
そこがよくわかりません。
年に二回の帰省に関しては、
365日のうち、6日我慢すれば、
あとは親戚の眼を気にする必要もなく、
のびのび暮らせる。
お金はかかるけど、
夫の実家の近くに住む地獄に較べれば・・。
と思って諦めるのもひとつの考え方です。
    • good
    • 1

そういうあなたの嫌嫌オーラの溜息はもう皆に


バレバレなんでしょうねおそらく・・
笑顔を取り繕っても目が笑ってない
のでは?

あなたが思っているほど人は鈍感ではありません

あなたが嫌がっている・・以上にあなたも
相手から嫌われている・・ものと思って問題解決を
根本から考え直すことが肝要でしょう。

問題の元凶は、
旦那とあなたの信頼関係の希薄さに
あるような気がしてなりません


>「なんで貰うんだよ」の一言に
お互いの意志の疎通の有り様ギャップが
感じられます。

旦那にムカつく以前に、そういう環境に居る旦那を
伴侶にしちゃった自分にムカつくことですよ。
もういまさらしょうがないでしょう

あなたならどうすると、不特定多数の他人に
聞くようなお話でもありません・・よね

旦那が長男なのか次男なのか三男なのかでも
田舎って、その嫁の立場含めかなり対応が違いますからねぇ

いずれにしても身内の誰に嫌われても
得になることなどなにもないですよ


帰ってあげるのに・・という意識のままでは
いくら悶々したところで
この問題解決は難しいでしょう・・と言うことだけは確かです。
    • good
    • 0

優しいおばあちゃまが居て下さって良かったですね。


お断りすると悲しい顔をされませんか??

うちの父も、私の夫に小遣いくれますよ(笑)
もちろん一度は遠慮しますが「まあ。遠慮しないで」と言われると
「ありがとうございます」と喜んで受け取ります。うちの場合はここで
回転が止まって、まるまる夫の小遣いになりますが(笑)私は気にしません。

逆に「あげると言ったら喜んでもらってあげて」と言います。
むしりとってるんじゃないんです。きっと人一倍気の利くおばあちゃまなんだと
思いますよ。お嫁さんに対して感謝してるんだと思います。ただ高齢なので
何か行動を起こすと言うことも出来ないので、それではお小遣いで、ということで
質問者様に渡されるんだと思います。

私が質問者様の夫だったら妻を労って「気持ちだからもらっておきなさい」って言いますが(笑)
まあお返しするのもありでしょう。


結局、おばあちゃまの元に返るんですから、ここはむしろ「嬉しいです。ありがとう」
って、本当に感謝していただくことの方がおばあちゃま孝行だと思いますよ。

ここは声を大にして質問者様のご主人に言いたいです。


年を取ると「人からしてもらうこと」の方が多くなるんですよね。
でも人はいくつになっても「何かの役に立ちたい」と思うものなんです。
お小遣いを「結構です。もらえません」と断れば、きっとおばあちゃまは悲しみますよ。
自分の善意を否定された経験があればそれは分かるでしょう・

でも「嬉しい」と喜んで「ありがとう」と言ってもらえたら「自分も役に立った」
と思います。私は父を観ていてそう思いますよ。孫や夫にお小遣いを渡して「うんうん」と
嬉しそうにしている姿をみるとこちらも嬉しくなります。

頂くのはお小遣いだけではなく「気持ち」も受け取っているのです。
決してたかっているのではないのですから、非難されることもありません。
心から喜んで受け取って、そしてその後のことはご主人に今まで通りお任せする、と
いうのでよろしいのでは?
    • good
    • 0

こんにちは。

お嫁さん役 大変そうですね・・・ご苦労様です。

私なら、素直にお金をいただきます。
せっかく感謝の気持ちを込めて貴女にくれているものを、袋を入れ替えて突き返すのは
あんまり感じのいいものじゃないと思いますよ。 

それよりは、服や靴下などの品物を 『寒くなってきたので風邪などひかないようにしてくださいね』と後日プレゼントするとか
『美味しそうな和菓子があったので食べてくださいね』と送ってあげるとかの方がいいと思います。

それと、ご高齢のようなのでこれから病気入院したりすることもあると思いますので、そのときにちょっと多めに帰省するとか、
その他、恩返しをする方法は他にたくさんあると思うので、その場ではいただいておいた方がいいですよ。

いまいましそうにする旦那さまは、自分の事や立場を優先に考えてしまっていて、おばあちゃまの気持ちを考えてあげられていない気がします。
私なら、まず旦那と『お祖母ちゃんの気持ち』を話し合って、その場は素直にいただいておく方向にもっていくと思いますよ。

この回答への補足

皆様、私の書き方が悪かったようで、
少し誤解があったようです。
旦那が祖父母にお小遣いを渡すのは、
独身時代から自発的にやっているようです。
だから、つき返す、というニュアンスは違います。
私としてはお金なんかほしくないし、実質受け取ってないのに、
おばあちゃんの顔を立ててありがとう、
と受け取っているのに、
旦那の態度がムカつくのです…。
取り急ぎ、補足でした。
御礼は夜に書かせていただきます。

補足日時:2011/11/14 12:37
    • good
    • 0

他の親族の方はそれをどう思っているんでしょうか。



私の母の実家では
きょうだいで話し合い、お互い様のことだから
お年玉はナシで、ということになっていました。
年末年始の挨拶まわりも
うちが自営業やっててそれどころではなかったので
本家だったけど来客はその時期を避けてきてくれましたし
宿泊はナシでした。

ですから難しいかもしれないけど
まずご夫婦間での話し合いをして
できそうなら
旦那様から兄弟へ提案してもらうとか
してみたらいいんじゃないかな?と思いました。

あと、ご夫婦間の関係性がちょっと気になりました。
帰省を地獄、と考えている質問者様のことを
旦那様はご存知でしょうか。
質問者様のご実家に
旦那様がご一緒に帰省されることはあるんでしょうか。

まず夫婦間でのコミュニケーションから、だと思いました。

私は自分の身にふりかかることを
単なる苦痛と思いたくないので
変えられない条件はそれとして
それをどう楽しむか考えると思います。
お小遣いはありがたく貰い
それだけだと心苦しいので相手がOKなら
ボディケアができるので、
肩やら腰やらほぐすと思います。
もらったことは旦那様にいい、
旦那様からもお礼を言ってもらいます。
    • good
    • 0

帰ってから旦那に話せば良いんですよ。


別に貰っても良いと思うのですが、旦那さんには貰いたくない理由があるのかもしれませんね。
自分の場合は妻が自分の親とはあまり会いたがらないので、妻の実家にしか子供を連れて行きません。
妻は普通にお小遣いをもらってますよ。一緒に義弟(未婚)も帰りますが、同様です。
次は着服しちゃいましょう(爆)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!