No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長くて面倒かもしれませんが、国債の基本的仕組みがわからないと「国債価格と利回りの関係」も分からないので、ゆっくり順番に読んでいってみてください。
難しい計算はありません。---------------
まず、ごくふつうの国債の仕組みを説明してみます。
たとえば「額面100円、金利5%、5年満期」の国債があったとします。(額面とは国債に印刷してある金額のことです。)
これを簡単な式にしてみると、
100円 → 5円×5年+100円(満期受け取り額)=125円
5年で100円が125円になるので25円の利益です。
これを年あたりの利益に直すと、25円÷5年で5円です。
100円の投資で年あたり5円ですから、
5円÷100円=5.0%
となるので【利回は年5.0%】となります。
回りくどいですが、国債の価格が変わるとこの考え方が必要になります。
※国債は国が破産しない限り満期には100%元本(額面金額)が戻ってきます。
--------------------
では、この100円で買った国債を5年待たずに売りたいと思ったときはどうなるかといいますと、100円で売れるとは限りません。
なぜなら、発行後の国債の売買に国は関与しませんので「売りたい人」と「買いたい人」がそれぞれ納得できる値段で売買することになるからです。
この辺は需要と供給で値段が決まる一般の商品と同じ仕組です。
さて、国債を売る場合ですが、たとえば「もしかすると国が破産して元本が返ってこなくなるかもしれない。」と思う人が増えると安くしないと買ってくれる人がなかなか見つからなくなります。
次でそれを具体的に考えてみます。
何度か利息の受取をしてしまうとややこしいので仮に「買ってすぐ売る」と仮定してみます。
-----------------
額面は100円だが80円でしか売れなかった場合。
80円で買った人にとっての国債の投資価値は?
80円 → 5円×5年+100円(満期受け取り額)=125円
5年で80円が125円になるので、45円の利益です。
これを年あたりの利益に直すと、45円÷5年で9円です。
80円の投資で年あたり9円ですから。
9円÷80円=11.25%
となるので【利回は年11.25%に上昇した】と表現されます。
--------------------
国としては発行した国債を誰が持っていようと関係がありません。
また、「今現在いくらで売り買いされているか」も利息の支払い契約とは関係がありません。
国は国債を買った人にお金を借りている側ですから、決められた通りの利息を払って満期には全額返済する義務があるわけです。
いちおう国債の市場での値段が上がったときも見ておきましょう。(国債の価格は国が破産するかどうかだけでなくいろいろな理由で上下します。)
------------------------
額面は100円だが120円で売れた場合。
120円で買った人にとっての国債の投資価値は?
120円 → 5円×5年+100円(満期受け取り額)=125円
5年で120円が125円になるので5円の利益です。
これを年あたりの利益に直すと、5円÷5年で1円です。
120円の投資で年あたり1円ですから。
1円÷120円≒0.83%
となるので【利回は年0.835%に下落した】と表現されます。
------------------
以上、国債と利回りの関係となります。
※日本国債は現在では電子化されて紙の証券は有りません。
※日本の個人向け国債は自由に売買する市場は無いので上記のケースとは違ってきます。
※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。
No.2
- 回答日時:
国債を含めた「債権」は
「○年後に額面のお金を返しますよ」
という契約の証書です。これを額面で
売るとだれも買いません(だって友人
同士の金の貸し借りと同じで利益に
なりませんもん)。
ですので、例えば
「10年後に110万円渡すという債券が
あります。これを100万円で誰か買い
ませんか?」
とかになるんですね。こういう風にすれば
売れる筈です。
一方、この債券を買う方からすれば、
「100万円を10年貸しておけば110万円に
なる」ということと同義ですから、10年で
利息が10万円付く100万円の定期預金と
同じようになります。
(元本保証の問題がありますから、全く
同じではないです。考え方だけです)
でも、「こいつ、経営が危ないから、10年後
110万円返してくれないかもしれない」と
思われてしまったら、誰も買いません。
仕方ないので、「90万円にします」と
値下げするんですね。
値下げすれば、10年後に支払われる額は
買った値段+20万円になる=利息が大きく
なる、です。
結果として、債券の取引価格が下がれば、
その「債権としての」利率が上がる、という
ことになります。
ちなみに「国債価格」は「額面」ではなく、
この「取引価格」のことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 長期の米国債購入について。 残存20年程度の米国債が税引利回り3.9%程度で販売されています。今後、 1 2023/06/26 21:57
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 債券・証券 何故、利上げがわかっていながら外債や外債投信を持ち続けたんでしょうか? 2022年初に外債や外債投信 1 2023/05/06 21:27
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 債券・証券 国債の表面利率って意味あるんですか? 1 2023/08/01 12:44
- 債券・証券 2023年7月31日の日銀の国債買入オペについて 1 2023/07/31 16:04
- 債券・証券 10年国債利回り 1 2023/07/29 18:39
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 株式市場・株価 米地銀の株、どういう条件が揃えば株価は復活しはじめると思いますか? 4 2023/06/16 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報