
今回、チャンネルで物を吊るすのに耐えれるかどうか心配で
計算をしたくて困っています。
使用する材料は、チャンネル寸法(75x40x6x1500)の先端から50mm手前に
穴をあけ、ボルトを出し、既存のチャンネル(125x65)と組み合わせ、300kのもの
をぶら下げたいのですが、大丈夫なのか心配です。
吊り下げた部分が曲がってこないかなどの心配があり、
計算してみたくてもわかりません。
いつもはアンカー工事などをやるのですが、今回できないという事も
あり心配です。
絵を書いた画像をつけてますので、アドバイスよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です
剛構造設計基準を元にした剛構造設計便覧です
http://www.jfe-steel.co.jp/products/building/bin …
許容応力度も含め出ていますが、以下でもここに調べられます。
梁の計算式はこちら
http://www.takitard.com/beam/beam.pdf
http://www.geocities.jp/iamvocu/Technology/kousi …
断面係数はこちら
http://www.mrfj.co.jp/product/kuzi/ymgt/
許容応力度はこちら
http://news-sv.aij.or.jp/eg1/004/PDF/02_1-4syo.pdf
計算書の提出が必要でしたら、上記に則って計算してください。
ご自分で安心できれば良いのであればNo.1で書いたとおりです。
ちょっといい加減ぽかったので、ちゃんと書くと。。。
但し頭の中が古いのでkg表示です。(今はN=ニュートンですよね)
普通に考えて、あの形状ですとせん断と曲げですよね。
梁の形状として、片持ち梁は無理があるかもですが、既存のチャンネル(125x65)との
接合部を「剛=リジッド」で見て、突き出し1Mで見ると
ρs=300kg/8.818(断面積)=34kg
M=300x100(荷重x長さ)=30000kg-cm
ρm=(M/Z)30000/20.2=1486kg/cm2
許容応力度ですがモーメントの結果は引っ張りと比較
せん断は引っ張りの1/√3
SS400の場合引っ張り1.6トン/cm2 せん断920kg/cm2
1486/1600 + 34/920 + ・・・<1
それぞれの比較の合計が1以下になるようにします。
No.1
- 回答日時:
図面が良く分かりませんが、C75x40x6の断面係数、今ちょっと見たら
6tって無かったので、5tで見たらZx=20.2 Zy=4.54 って成ってました。
C125x65からの突き出し量が書いてないので600mmとすると
M=60x300=18000kg-cm ストレスはM/zですから1800/20=900kg/cm2
許容は1.6tonですから突き出し1M位まで大丈夫ですね。
但し、まっすぐ鉛直に荷重をかける事と、ほかにストレスが無い条件ですから、
もしご心配なら突き出しを50cm以内に抑えるとかしたら良いのでは。
あと、ボルトはM12の10.9で500kgくらいはいけそうですね。
ありがとうございます。
普段は、現場加工、取り付けなどをやっておりまして
図面などはど素人ですいません。
イメージだけでも伝えたく書いてみました。
回答ありがとうございます。すごく助かります。
さっそく、明日にでも活用させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- YouTube youtubeチャンネルの発掘が困難な件 1 2022/05/10 13:46
- 転職 給料計算の経験がありません。 どのような順番でどのような工程をふんで進めていきますか? システムを使 2 2023/04/05 17:54
- YouTube Youtubeのチャンネルを作り動画配信をします。 ホテルのケーキをテイクアウトしてレビューをするチ 2 2022/04/02 07:03
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて!手伝って下さい! 今日1日に消費、摂取するカロリーについて計算してみました! 私 7 2023/05/04 17:26
- YouTube 音楽系のYoutubeチャンネルを始めたいのですが、内容は絞った方がいいですよね? 例えば自作曲の配 2 2023/08/28 19:31
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 新卒・第二新卒 就活 新卒 自己PR 強み 添削お願いします。 以下の文章で自己PRを書いてみたのですが、どこが競争 3 2023/02/25 21:27
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
溝形鋼の強度
一戸建て
-
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
鉄骨の最大荷重
物理学
-
-
4
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
家具・インテリア
-
5
吊りボルトの強度
DIY・エクステリア
-
6
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
7
鉄骨の強度についての計算方法が分かりません
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
9
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
10
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
11
角パイプの耐荷重
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報