dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

違法が得ではないのですか?著作権違反する場合。
全く同じ罪でも罰が違うのですか?また、実際に5億円近い罰金になったことあるのですか?

A 回答 (5件)

簡単に言うと,個人(私人)の場合より法人(企業組織など)の方が組織ぐるみと見なされたり,より悪質とされるからですね.法人は,社会的な影響力もあり,税金面など様々な優遇措置がありますから,それにも拘わらずと見なされることにもなるでしょう.


たとえば,ソフトウェアのコピーでも,法人の方が数量が増えがちです.

しかし,法人に属する個人が違法行為を犯した場合,組織への影響を最小化するために,個人の行為と見せかけることは可能かも知れませんが,その内容によっては自ずから組織目的が明らかとなり,より悪質とみなされるリスクがあります.

従来の例では,アメリカですが,2002年に,企業のCD違法コピーに関し,約160億円の罰金支払いの評決が下りました.日本では,司法試験予備校の8,500万円,パソコンスクールの4,000万円の判決が知られています.
    • good
    • 0

「違法が得」じゃなくて



著作権違反が法人のほうが罰が大きいのなら法人にしないほうが得ではないのですか?
って書きたかったのですよね。私も最初意味がわかりませんでしたが(笑)
法人に対する罰則規定はたしかにあります。著作権法第百二十四条。現在は著作権侵害の罰則が1千万ですから、前の方のリンクはちょっと古いですね。

たしかに個人でやった方が罰金は小さいですね。法人が著作権侵害をした場合は法人だけでなく個人も別途訴えられることもあります。両方訴えてもいいのです。
    • good
    • 0

最近は法人だろうが個人だろうが、取り締まりが厳しくなっています。


私の友人は懲役5年の刑を受けました。あまり甘く考えない方がよいでしょう。
中国の著作権法違法に厳しく対応するためには、日本が甘い状態ではいけない
というのが理由です。特にアメリカはこの件についてきわめて峻烈で、
情け容赦はありませんよ。違法が得なんて、考えてはいけませんね。
    • good
    • 0

あれと思って確認したけど、最大3億円の罰金でしょ。

全く同じ著作権侵害の罪でも多くは法人の方が罰金が高いです。
過去法人でとても大きな罰金が認められた事件があったはずだったけど、いくらだったけなぁ。思い出せない。違法コピーを撲滅するという広告を読んだ時に載ってましたが。
    • good
    • 0

ここで、ご質問なされているのは、罰金ではなく、損害賠償請求額のあやまりでは?



参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiro …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!