プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
ある特定の病気の指標となる数値があり、その病気を持つ人々のデータから母平均の区間推定を行ったところ信頼区間の下限値が10であったとします。この場合、「この指標の数値が10以上であった人は、(その)病気を疑いましょう」というように、信頼区間の下限値を病気を疑う目安の値に用いても(医学的にはともかく、統計学的に)よいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

平均値の信頼限界値をカットオフ値にすることはしないと思います。



病態を持つ被験者集団の平均値の信頼限界値は、その研究の被験者のサンプルサイズに
依存しますし、何を見ているかがわかりません。

普通、病態を指標の高値が表すとすると、健康母集団の97.5%点が基準範囲の上限として採用されたり、
健康成人集団と患者集団の判別分析に基づきROC曲線などから病態識別値を決めるのが
普通かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。カットオフの決め方に関する説明も頂き、大いに参考になりました。

お礼日時:2011/11/24 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!