
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>この場合卒業見込証明書でも大丈夫ですか?
手続きの方法について何ぞ送ってきたやろ。
捨ててしまったのか?
それとも難しい漢字ばっかりで読めないのか?
ガッコへ聞けや。
>そんなめんどくさい風にしなくても・・・と思うのですが
受験生の「あたしゃ卒業出来まっせ」とのタワゴトを真に受けるめでたいガッコなんぞあるかよ。
「証明出来るもんもってこんかい」は当たり前の話でっせ。
>12月9日必着の場合何日までに郵便局に出す必要がありますか?
普通は余裕を見て1週間以上前に出すもんだが12/8に出せば間に合う事もある。
No.3
- 回答日時:
とても身勝手な屁理屈を並べ立てています。
「そんなめんどくさい風」というのは「貴方と大学側の力関係」を全く理解していないことによる。少なくとも貴方は「被験者」つまり「入学試験を受けさせてもらう立場」です。となれば「決められているルール」に従うことは当然の事となりませんか?。
そして「入学するのは現役生がほとんどなんだから」とはどの様な根拠に基づくデータですか?。
判らないことがあれば自己判断せずに大学の入試事務室に問い合わせれば済むことです。僕は企業勤務と大学及び大学院で研究と教育に携わる関係で、新卒採用も入学試験委員も務めた経験があります。この意味で言えば「自分を何様だと思っているのか」と一喝したいくらいの気分です。受験者は決して「お客様」ではありません。勘違いされないように。
No.2
- 回答日時:
> この場合卒業見込証明書でも大丈夫ですか?
決して意地悪で言っているのではなくて、
入学(受験?)予定の学校に直接電話するなどして相談して下さい。
仮に、この質問板で「卒業見込み証明書で大丈夫です。」と
貴方の耳に優しい回答を頂いたとしても、
実際に、その証明書では受け取って貰えなかったら意味がないでしょう?
> 12月9日必着の場合何日までに郵便局に出す必要がありますか?
貴方のお住まいと、その郵送先の位置関係が分かりません。
例えば、貴方が東京23区内にお住まいで、その郵送先も東京23区内ならば、
前日の朝一に速達で郵送手続きを済ませれば、翌日には届くはずです。
けれど、そんな冒険をする必要もないと思いますので、
1週間前くらいまでに郵送手続きを済ませれば、日本国内では間違いなく届くでしょう。
No.1
- 回答日時:
卒業は、3月に限りません。
私の弟は、国立大学ですが6月卒業です。(今回は、大学入試で対象外ですね。)
外国の高校卒業生もいます。
今後、ますます、3月以外卒業の受験生が増えてきます。
沖縄を除けば、12月7日の午後一番の収集(都内だと、14時前後)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 今気づいてしまったのですが、入社式の持参する書類で 卒業証明書(大学院・大学・短大・高専等卒業してい 4 2022/03/31 02:09
- 留学・ワーキングホリデー 留学に関する書類 1 2022/09/21 21:48
- 専門学校 今年中学卒業予定のものです。 進路のことで相談なのですが 看護専門学校の准看護科に受験しようと思って 1 2022/06/26 19:16
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 会社・職場 私は現在 専門学生です。(最終学年) 内定先から 1高等学校の卒業証書のコピー 2卒業見込み(現在の 2 2022/12/28 10:36
- 新卒・第二新卒 中途採用の場合は卒業証明書提出必要がないだと思って、現在社会人2年目、2回転職したことがある。今の会 5 2023/04/30 17:25
- その他(学校・勉強) 今度放送大学に入ろうか検討中です。 職業能力開発短期大学校卒です。証明書を提出しないと単位認定は出来 1 2022/08/02 23:34
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
- その他(社会・学校・職場) 高校を卒業しているけど、高校の制服を着ている時の証明写真を履歴書に貼っても大丈夫ですか? 今年の3月 1 2022/04/20 22:37
- その他(就職・転職・働き方) 履歴書について。 私は高3の時に通信制高校に転入しています。 高校3年生の夏、社交不安障害になり学校 2 2022/07/23 16:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた。大学入試改革により、今後の教育はどう変わる?
2021年1月、大学入試改革の目玉である「大学入学共通テスト」がはじめて実施された。これまでの「大学入試センター試験」が名を変えたわけだが、中身はどう変わったのか。「教えて!goo」にも、「センター試験が共通...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
近畿大学 通信制 法学部 4...
-
卒業証明書は調査書で代用可能か
-
大学行くのと行かないとではど...
-
阪大理系志望です 共テ761でオ...
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
カイロ大学の・・
-
大学進学について 小、中、高に...
-
どちらが楽な人生だと思いますか
-
なぜ親は国立大学に行かせよう...
-
進学校の英語の授業
-
イトーヨーカドー本部の所在地...
-
就活における、成績証明書の提...
-
鳥取大学ってどうなんですかね...
-
かなり昔は国立一期校二期校公...
-
ホンノビスガイは6つの食品群だ...
-
常勤講師の収入だと一人暮らし...
-
東京農業大学と東京工業大学の...
-
いま進路で看護と中学高校教員...
-
音楽系の有名大学を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ熊本大学は偏差値を見る限...
-
なぜ日本の多くの大手企業は千...
-
大学に合格しまして、入学手続...
-
卒業証明書は調査書で代用可能か
-
「卒業」か「卒業見込」か
-
東大医学部理科三類の首席 で ...
-
卒業証明書について
-
大学入試の出願についてなんで...
-
東京理科大学に入るのは、難し...
-
高校の卒業見込み証明書とは卒...
-
大学行くのと行かないとではど...
-
近畿大学 通信制 法学部 4...
-
子供 進路
-
カイロ大学の・・
-
法政大学通信教育学部に入学。
-
留学質問 日本の高校卒業後、海...
-
愛知教育大学の図画工作・美術...
-
美大への志望理由(特に芸術学や...
-
駒澤大学卒業したんですがFラ...
-
進路について、 高校三年生で商...
おすすめ情報