

子供は4年生で、あー言えばこー言う時期ではあるけど、わかっちゃいますが、
時々本気で腹立ってしまいます。
本気でお前なんかいらねーって思ってしまうくらい大嫌いになります。
まー時間たてば腹立ちも収まる頃には可愛いと思う気持ちも出てるんですけど、でも、腹立ち最中の本気でいらないって気持ちに罪悪感が出てきたりします。
今もそーなんですが、
本気で怒る時ありますか?
叱るとは違います。
叱ろうとして言い合いしてる間に怒りになってしまいます。
殴りたくなります。
今まで殴ったことはないけど、気持ちの中では殴りかかりそうです。
皆さんは そんな風になったことってありますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ありましたよ。
怒りにまかせて手を上げたことは無いですが。多少、お疲れなのかもしれませんね。罪悪感があるということは、お子さんを愛してらっしゃる証拠だと思いますので、それほど気にする事も無いと思いますが。
何かお子さんと一緒に楽しめてストレス発散できるものを見つけたらいかがですか?
ゲームとかでも良いと思います。
そうですか…怒っている時手は挙げないけど子供から見たら迫力?があるらしく脅えたような顔してます。子供が育つのにいい影響ではないなと思い罪悪感に苦しくなります。
優しい言葉ありがとうございましたm(__)m
ストレス発散した方がいいですね(^^)疲れてるかも。
No.6
- 回答日時:
妻はよく怒っていましたが、
私は怒るようなことでもなかったので、怒ることはほとんどありませんでした。
子供の思考力は、とても素直で単純です。
子供は反抗期と言っても、何に対して反抗しているのか判れば、簡単に親の都合の良い方に誘導できます。
何が気に入らないのかも、聞けばすぐに教えてくれます。
基本的には、親の反対をしたいわけです、
親としては、子供にして欲しくないことをしなさいと、押しつければ、
親がして欲しくないことはしませんでした。
他の家庭のこの事はよく判りませんが
二人の子供は何回も反抗期がありました、その時の方が楽しかったです。
No.5
- 回答日時:
40代子持ち主婦です。
ウチの長男は小学6年生で反抗期に突入しましたが、そんなに腹が立った事はありません。
多分、相性が関係しているのだと思います。
親子間でも相性ってありますよ。
後は、夫婦間のコミュニケーションも影響すると思います。
我が家は男の子ですので主人と良く話し合って、アドバイスをもらっています。
あぁ相性あるかも…
ウチも男の子ですが、性格的に私に似てます。
だからなのかイラッとくる事が沢山ありまして…。
主人がいれば何とかなるけど、だいたい揉める時は主人のいない時で(-.-;)
なるだけ主人に相談して叱る事は主人に言ってもらった方がいいでしょうかね。私よりもずっと冷静だし。回答ありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
「親も人の子」ですものね(笑)
ですが
「思う」だけと
「実行」するのは
「雲泥の差」です。
充分愛してますよ!
うちは
具合が悪い時は
どうしてもイライラするので
そう言う時に
何か有ったら
叩く前に
自室に閉じこもります。
落ち着いてから
本人の言い分やどう考えたのかも
色々考慮して…
頭の中で説得の仕方を組み立てて…
冷静に「話し合い」「叱り(直し)ます」
うちの子は小さいので
話し合いはまだ一方的なのですが
甥っ子にはそんな感じで
対応しています。
中々難しいものですよね…
頑張って下さい!!
はい!がんばります(・・ゞ
やっぱり場所移すのって大事なんですね。
手挙げたくなったら見習います。
回答ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
血がつながっているとはいっても自分と違う他者ですからね、やっぱり怒りを感じるときもありますよ。
ただカップルだったらそこで「別れる!」とかできるけど、いろんな意味でそれをできないのが親子ですよね。喧嘩のあとそんなことを考えると憂鬱になるときもあります。
とりあえず、人間なのでそういう時もあると思います。そんなときは、一度トイレに入って10分くらい深呼吸したりします。そしたらけっこうああたいしたことないな~、自分より弱い対象を相手にムキになっちゃったな~だなんて思えますよ♪タバコ吸う人はタバコ一服したら気分変わるっていいますけど、それに近いかもしれませんね♪トイレにそういうときに日をつけるお香とか置いておいておくのもオススメですよ!
なるほど~お香とかいいですね(^O^)
今日はちょっと同じ屋根の下は無理で外出ちゃったけど今度試してみます。
やっぱり場所移すのって大事ですね。特に頭に血がのぼった時は。
回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 子供は死ぬほど嫌いだけどそれより嫌いなのは 7 2022/09/29 13:08
- 子育て 彼女の子供について揉めています。 8 2022/06/27 00:48
- 妊娠 妊娠初期です。 つわりの症状が出始めて 寝転んで休んでいるとブルーな気持ちになってしまいます。 昔、 1 2023/02/07 14:17
- 会社・職場 気持ちが割り切れず、すごくストレスに感じてしまいます。 どうやって気持ちを保てばいいでしょうか。 私 3 2022/11/11 18:17
- ストレス もう辛いです…。 母親が毎日毎日もうここ4年ほど毎日私に異常な不満を持ち悪口や、嫌味、愚痴、親として 3 2022/08/30 07:38
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル もう辛いです…。 母親が毎日毎日もうここ4年ほど毎日私に異常な不満を持ち悪口や、嫌味、愚痴、親として 1 2022/08/30 22:04
- 友達・仲間 クソみたいな友達がいます。 このような気持ちに陥った時皆さんはどのように切り替えますか。気持ちの切り 7 2023/07/19 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 直接言いに来い っていう奴は、弱い人の気持ち知らない人ですよね 1 2022/08/25 19:40
- 父親・母親 父親がやばすぎます。辛いです。 まず先程私は家族の洗濯物を畳んでいました。そうしたらいきなり父親が私 5 2022/05/07 15:45
- 父親・母親 母が事が起き気が狂いだす癖が本当に嫌いです。私が中学の頃いじめを受けていてずっと耐えていたのですが、 2 2022/08/20 20:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親に無視されることが多かった...
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
スナックのママといい関係にな...
-
女性に質問です。美人や可愛い...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
思春期のお子さんがいるご家庭...
-
至急回答ください
-
古典の断腸についてです。 桓公...
-
年下からのタメ口、気になりま...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
メールや手紙の最後に一言お見...
-
文句を言ってくるママ友
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
子供の長靴のサイズが大きい時
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
どんな人を好きになりますか?
-
2児の母です。 幼稚園が一緒の...
-
義母のご飯で悩んでます。義実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に無視されることが多かった...
-
子を亡くした親を表す言葉は?
-
クイズの解答
-
保育園に慣れるでしょうか
-
金持ちの子供
-
子供の参加している少年野球に...
-
悪い事をしたら本当に撥が当た...
-
披露宴中の子どもの暇つぶし道...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
マンションのエレベーターで1階...
-
親は子供が大きくなっても可愛...
-
進撃の巨人について
-
親は社会人の子に恋人が出来た...
-
50代で小さい子供(小学低学年...
-
子供の出禁について
-
変な質問ごめんなさい。 子供を...
-
可愛い子には旅させよの反対は
-
子供がほかの子供に殴られてい...
-
フィッシュイーターは自分の子...
-
子供に対して
おすすめ情報