プロが教えるわが家の防犯対策術!

き分け。について11/25に質問した者です。お答えが自分にとってずばりだったので思わず、ベストアンサーにしてしまったのですが、実はもう1つ明らかにしたいことがあって再度質問させていただきました。それは2口コンセントの場合、複線図にしたときどう表記するかです。単にわたり線なしでコンセントを2つ、2階建てみたいに重ねて表記しておけばいいのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

独立した2つのコンセントは上の図、


同じ壁の穴に2連のコンセントを取り付けるときは下の方でいいと思います。
「再質問です。連用コンセント2個と2口コン」の回答画像1

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。確かにこれだとわかりやすいですね。ちょっと整理しきれないのですが、ご回答の下の図は2口コンセントの図記号ということですよね。で、これを複線図化しても図は同じでよいということでしょうか。そうであればご回答の上の図との差別化も明らかになりますし。
とすると、独立した2つのコンセントを単線図の段階でわかるような表記はどういうものになるのでしょうか。

補足日時:2011/11/27 10:13
    • good
    • 0

2口コンセントの場合、複線図にしたときの表記はNo.1の回答の下の図です。



この際、1口の埋込連用コンセント2個を渡り線で繋いで2口にするか、
2口が1体化された埋込連用コンセント1個を使うかは関係有りません。

No.1の回答の上の図を渡されたら、私なら1口の露出形コンセントを2個上下に
ちょっと離して取付けます。変な要求だなと思いながら。
その前に当然、何か変ですがこれで良いのですかと確認しますが。

若葉マークの工事士ですので、見たことが無いのかも知れません。
壁の両側にはコンセント記号が背中合わせに成ったものが有りますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。No.1の回答の下の図が、2口コンセントでも1口コンセントを2個連用した場合でも同じだということですね。つまりそれは、単線図の段階での話だと思うのですがどうでしょう。その同じ図を複線図にしたときはどうなるのかを知りたいのですが。2口コンセントならわたり線は不要ということで、わたり線のないコンセントだけの記号を2つ並べておけばいいのでしょうか?

補足日時:2011/11/27 10:23
    • good
    • 0

補足に対してですが、敢えて複線図にする必要が無いと言うことです。


つまり、誤解を招く複線図は施工の時には書きません。

工夫して二階建てコンセント図の様なもの書いて、それを工事士に渡したら
前の回答の様に2個取付けるか、確認して二階建ての記号の内1個を赤鉛筆で消して
普通の様に2と書き込むでしょう。

何らかの理由で指示する必要が有る場合は、その旨を図に直接
書き込む他に無いでしょう。
例えば、
回答No.1の下の図の脇に「1口の埋込コンセントを2個使用のこと」
と書込みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてご回答ありがとうございます。2口コンセントも連用コンセント2個も、配線図記号としては同じだということですね。実は電気工事士試験で、左記配線図を複線図にする必要が生じたときどうするのだろうというのが最初の疑問でした。
でも、よく考えてみると、複線図そのものを回答しなければならない問題というのはないんだということに気がつきました。試験の問題は結局のところ、ジョイントボックス内の結線に関することことですからね。ですから、お答えにあるように実際の現場においてはしかるべき注意書きを添えればいいということなんですね。

お礼日時:2011/11/28 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!