
No.2
- 回答日時:
そうですね、規模が大きくなる分効率は良くなるのですが、その分社会的な資本は削られることが多く、立場の弱い人がさらに弱くなることがあるようです、
例えば少し前に平成の大合併というのをやりましたが、あれによっていろいろなところが合併しましたけど、合併した小さい方が不利益を得て、大きい方が利益を得たことがあったらしいです、
例えば図書館とか、公共施設とかは小さいところは潰されて、大きな都市のところは存続したりして、立場の弱いところが不利益を得るのが、合併のような形の問題ですね、
ですので今回の件では、大阪市はそういう図書館等の施設が充実しているので、そのあたりは潰されるかもしれません、
まとめると、行政の効率は良くなるけど社会的な保障は低くなるようです、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 おはようございます。 時期車を購入予定なのですが、新車のメリットとデメリットはなんでしょうか? また 3 2022/04/30 11:48
- その他(バイク) みなさん、こんにちは! バイクのヘルメットについてのご質問です! バイクのヘルメットについて、メリッ 3 2022/12/09 14:57
- 政治 いつの時代の大阪が、『本当の大阪』か? 2 2023/03/09 14:08
- その他(悩み相談・人生相談) 聞いてください( ᵕ ᵕ̩̩ ) 繊細メルタル豆腐人間の高校2年生女子です。 私は何かに縛られる義務 1 2022/11/07 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 小学校教員として働く都道府県についての相談。男です。 地元での就職は考えていません。働く場所の候補と 1 2022/09/16 06:01
- FTTH・光回線 大阪市内のマンション引越しでのブロードバンド契約 2 2023/03/11 07:27
- 事件・犯罪 維新の会の正体言論の自由を無視して一般市民に平気で暴行を加える暴力団やチンピラも大勢いる 0 2022/06/25 17:32
- 査定・売却・下取り(バイク) みなさん、おはようございます♪ 小型スクーターと大型スクーターのメリットとデメリットはどんなことがあ 1 2022/07/11 11:21
- 会社経営 皆さん、こんにちは! 会社選びをする質問です。 会社選びをする中で、大企業と中小企業の違いとメリット 3 2023/02/28 14:21
- その他(悩み相談・人生相談) 神奈川に引っ越して働こうか、愛知に引っ越して働こうか迷っています。 どちらが都会で住みやすいですか? 6 2023/07/18 05:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
民主主義のメリデメは?
-
1番、回答者に意味があるので...
-
土砂崩れする場所の特徴として...
-
500億円の税金を投入した物が、...
-
皆さん、おはよう御座います! ...
-
子どもを作るメリットがまった...
-
証券アナリストの役割を教えて...
-
皆さん、おはよう御座います。 ...
-
石井菊次郎って誰ですか?
-
日本の戦後のどん底から這い上...
-
国家資本主義と右翼思想・左翼...
-
変動相場制のメリットを教えて...
-
宮崎産業経営大学と大阪経済大...
-
所得倍増計画って実現可能なの...
-
共産主義国家になぜ自由はないのか
-
スタイリストになるのに大学で...
-
増えすぎた人口はどう解消するの?
-
リニア開通遅れによる経済損失...
-
共同体のあり方について。
-
【経済学】 Q1 世の中にバーガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭酸カルシウム入りゴミ袋のメ...
-
日本語を教えてください。
-
果たし得るかの意味
-
こちらの1stアンサーについて。
-
こども家庭庁って、税金の無駄...
-
なくし物!
-
お墓参りをしない事のデメリット
-
日本会議のメンバーに加入する...
-
大阪都構想のメリット、デメリ...
-
500億円の税金を投入した物が、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
障害者雇用における企業側のメ...
-
皆さん、おはよう御座います! ...
-
★ 本日中に「即決BA質問」です...
-
わかってるけど言われるまでわ...
-
子どもを作るメリットがまった...
-
多文化主義と単一文化主義のメ...
-
メンヘラです。友達付き合いは...
-
市街化区域等について
-
経済効果とたまに聞きますが、...
おすすめ情報