
すみません。誰か教えて下さい。
下記の様な並べ替えが出来る関数を誰か知りませんか?
マンションA 101 107 201
マンションB 202 405
マンションC 102 203 301 501
マンションD 103 201 405
↓
マンションA101
マンションA 107
マンションA 201
マンションB202
マンションB 405
マンションC102
マンションC 203
マンションC 301
マンションC 501
マンションD103
マンションD 201
マンションD 405
誰かご存知の方いましたら教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考です。
可変データの取り扱いはマクロ(VBA)が簡単です。
データをSheet1、並び替えをSheet2に行います。
(1)Sheet1タブ上で右クリック→コードの表示→以下のサンプルコードを貼り付け→F5キー押下
マクロの削除は貼り付けたコードを全削除して下さい。
サンプルです。
Sub 並び替え()
Set st1 = Sheets("sheet1")
Set st2 = Sheets("sheet2")
For i = 1 To st1.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
For j = 2 To st1.Cells(i, Columns.Count).End(xlToLeft).Column
n = n + 1
st2.Cells(n, 1) = st1.Cells(i, 1)
st2.Cells(n, 2) = st1.Cells(i, j)
Next
Next
End Sub
No.3
- 回答日時:
分かり易く計算に負担のかからない方法は作業列を作って対応することでしょう。
例えば元の表がシート1に有るとしてA1セルには項目名が、A2セルから下方にマンション名のデータが入力されているとして、各マンションでの部屋番号は右横の列に入力されており、仮にG列までに入力されているとします。
そこで作業列としてH列にはH1セルには0と入力し、H2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。
=IF(B2="","",COUNT(B$2:G2))
別のシートのAおよびB列にお求めの表を作成するとしたら別のシートのA2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。
=IF(ROW(A1)>MAX(Sheet1!H:H),"",IF(COUNTIF(Sheet1!H:H,ROW(A1))=1,INDEX(Sheet1!A:A,MATCH(ROW(A1),Sheet1!H:H,0)),INDEX(Sheet1!A:A,MATCH(ROW(A1),Sheet1!H:H,1)+1)))
B2セルには次の式を入力して下方にオートフィルドラッグします。
=IF(A2="","",INDEX(Sheet1!B:G,MATCH(A2,Sheet1!A:A,0),COUNTIF(A$2:A2,A2)))
No.2
- 回答日時:
今仮に、元データリスト中で「マンションA」と入力されているセルが、Sheet1のA1セルであり、並べ替えた結果はSheet2のA列~B列の2行目以下に表示するものとし、部屋番号は全て数詞のみで表されており、「A101」等の様な文字が含まれた部屋は無いものとした場合には、次の様な方法があります。
まず、Sheet2のA1セルに次の数式を入力して下さい。
=Sheet1!$A$1
次に、Sheet2のA2セルに次の数式を入力して下さい。
=IF(ROWS($2:2)>COUNT(OFFSET(Sheet1!$1:$1,1,,MATCH("゛",Sheet1!$A:$A,-1)-ROW(Sheet1!$A$1))),"",INDEX(Sheet1!$A:$A,MATCH(A1,Sheet1!$A:$A,0)+(COUNTIF(A$1:A1,A1)>=COUNT(OFFSET(Sheet1!$1:$1,MATCH(A1,Sheet1!$A:$A,0)-ROW(Sheet1!$A$1),)))))
次に、Sheet2のB2セルに次の数式を入力して下さい。
=IF($A2="","",SMALL(OFFSET(Sheet1!$1:$1,MATCH($A2,Sheet1!$A:$A,0)-ROW(Sheet1!$A$1),),COUNTIF($A$1:$A2,$A2)))
次に、Sheet2のA2~B2の範囲をコピーして、同じ列の3行目以下に貼り付けて下さい。
以上です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
決算月間際の請求書日付について
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の経費で自分のポイント貯...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
エアコン取付作業料は、何?
-
転がし計算では材料→仕掛品→製...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
決算 財務諸表について
-
会計処理の際の勘定科目について
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
売上と売掛金はかならず合致す...
-
なぜ船井電機は最近の決算短信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
決算 財務諸表について
-
決算月間際の請求書日付について
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
残存価額と備忘価額について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
必要経費精算の帳簿の日付について
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
売却した車
-
これって横領?
-
ゴルフの領収書
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
おすすめ情報