
エアコンをインターネットで購入し、近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は、どうなりますか?
エアコン代 30万円(税別)
取付作業料 10万円(税別)
消費税の仕訳は書きませんが、①と②とどちらが、正しいですか
①固定資産(器具備品) /現金 40万円
として、減価償却費として1年毎償却
②固定資産(器具備品) /現金 30万円
取付作業料 /現金 10万円
つまり、取付作業料は、固定資産にいれなくてもいいのかどうなのかを聞きたいのです。
いれなくてよければ、本年の損金に入れれますし、なんか利益調整の考え方からダメな気もします。
もしかしたら、資本金なんかで変わってきたりしますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>取付作業料は、固定資産にいれなくてもいいのか…
取付作業がなかったら使えないものは、商品と一体で考えます。
----------------------------- 青色申告の手引き -----------------------------
※ 取得価額……建物、機械などの取得価額には、購入代金や建築費などのほか、引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税などその資産を取得するために支払った費用やその資産を事業に使用するために支払った費用が含まれます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
>近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は…
って、この日本語では、あなたは取り付ける側と読めますがそれでいいですか。
それなら減価償却など関係なく「売上」ですけど。
>もしかしたら、資本金なんかで変わって…
あなたの立場がよく分かりません。
>近所の知り合いに取り付けた場合の仕訳は・・
知り合いの業者で取り付けた場合の仕訳は
が正しい日本語でした。
ご回答、ありがとうございます。
取得価格には、取付作業費も含めないとダメなんですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
-
4
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
5
学科試験の問題でAT車のエンジンブレーキの話があるのですが、一番エンジンブレーキが効くのってシフトが
運転免許・教習所
-
6
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
7
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
8
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
9
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
10
税理士さんと連絡が取れなくなったため、困っています
確定申告
-
11
贈与税かかるのか
相続税・贈与税
-
12
なぜ男性で助産師になりたい人が少ないのですか?
医師・看護師・助産師
-
13
確定申告 副業「自分で納付」について 確定申告書第二表にある「自分で納付」がe-taxでは欄がなくな
確定申告
-
14
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
15
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
16
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
17
ステージを作る費用 大工さんに
リフォーム・リノベーション
-
18
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
19
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
20
買った時の倍になった高級マンションを売って個人まりとした小さなマンションを購入した時の税金
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
決算月間際の請求書日付について
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
賞与の計算方法がわからない
-
取引先に立替してもらった場合...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
キャンセルされた新幹線の領収...
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
会計処理の際の勘定科目について
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
国の一般会計と特別会計につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
決算月間際の請求書日付について
-
決算 財務諸表について
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
賞与の計算方法がわからない
-
エアコン取付作業料は、何?
-
売却した車
-
急逝した社員の仮払金精算
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
自動車税の前払処理 5月末決算...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
会計処理の際の勘定科目について
おすすめ情報