
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
これは本来位置と時間に依存する波動関数 ψ(x,t) が、
(1) ψ(x, t) = f(t) g(x) (x は一般に3次元ベクトル)
という、時間 t にのみ依存する関数 f(t) と、位置 x にのみ依存する関数 g(x) の
積の形で表せるという仮定があってこそです。
このような仮定の下で Schrodinger方程式 を
(2) ih ∂f(t) / ∂t = E f(t)
という形に分離できたならば、この ∂/∂t はもはや偏微分ではなく、
常微分 d / dt と等価です。すなわち
(3) ih df(t) / dt = E f(t)
という1階の常微分方程式を解けば f(t) が求まるということです。
この先は詳しく書く必要はないかも知れませんが、
とりあえず両辺を f で割ってから両辺を t で積分すれば OK です。
すなわち、
(4) (ih / f) (df / dt) = E
⇔ ih ∫ (1/f) df = E ∫ dt
⇔ ih ln(f) = Et + C
⇔ ln(f) = (Et + C) / ih = -iEt/h + C
⇔ f = C exp(-iEt/h)
となります。
あとは各種条件から係数 C を決めればよいだけです。
No.1
- 回答日時:
ちゃんとしたやり方は、わかりませんが、、、
微分したものが、元の関数の定数倍になるのは、
f(x)=e^(ax) しかありませんから、
f(t)を、これと置いて、
微分すると、∂f(t))/∂t=af(t)
したがって、a=E/ih=-iE/h
∴ f(t)=e^(-iEt/h)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
- 数学 常微分方程式論と偏微分方程式論 2 2022/04/03 22:35
- 物理学 調和振動子のシュレーディンガー方程式を解くときにこのような変化のしかたをする理由を教えてください。 1 2023/08/11 17:05
- 物理学 一次元自由粒子のシュレーディンガー方程式 1 2022/07/11 18:10
- 物理学 ①運動量ベクトルをpとしてニュートンの運動方程式を微分方程式の形で表すとどうなりますか? ②運動中質 3 2022/10/15 22:48
- 物理学 シュレーディンガー方程式の解の正確な求め方 調和振動子 箱形モデル 水素原子 これに関してよい本あり 2 2023/08/01 00:11
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 268ページ 問題エクササイズ1番 〕 (ウ)です。 緑 2 2023/08/21 17:35
- 数学 数学の教科書について 3 2023/01/29 21:10
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
仕事と運動エネルギー
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
解き方を教えてください。
-
微分記号“d”について
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
物理で微積をつかう。
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
RC、LC回路でのコンデンサ...
-
Id²θ/dt²=-mghsinθの厳密解の...
-
dx/dt=√(1-x^2)の一般解の求め...
-
物理学の問題です。 図に示すよ...
-
エーレンフェストの定理の証明です
-
物理の問題
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
Debug.Printで表示される内容を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
微分記号“d”について
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
微分積分のdの意味
-
運動方程式の微分積分の計算
-
物理で微積をつかう。
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
物理の問題
-
機械力学の問題です!!!
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
エネルギー積分の意味
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
おすすめ情報