No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、広告業界では広告主のことを「クライント」と呼びます。
弁護士も依頼人のことをクライアントと言いますな。
もとはクランケ=「患者」です。
広告用語は医学用語と戦争用語が多いのです。
ちなみに放送業界は広告主のことを「スポンサー」と呼ぶことが多いです。
ナショナル・クライアントの意味はNo.1の方の仰る通りで
かつ、厳密な定義はないんじゃないかと思います。
(つまり、どのようなメディアを、どのような規模で展開する企業を
ナショナル・クライントと呼ぶ、といった定義はありません。)
アメリカなんかを考えてみれば分かりますが
全米で広告を展開するクライアントって、そうは沢山ないし
そもそも、全米で展開してるメディアって、ほとんどないですからね。
だから、ナイキみたいに全米で広告展開をするような
広告予算を沢山もった巨大企業を
ナショナル・クライアントとして特別視するんです。
日本でも、地方のFM局とかに「TOYOTA」が
(トヨタ○○販売店ではなくTOYOTA本社が)
広告を入れてくれると、予算もドカンと投入してくれるから
特別視するわけです。
逆を言えば、ナショナル・クライアントってのは
日頃、TVなら東京キー局を中心に広告を出稿しているわけですが
東京キー局って、地方局に較べると信じられない程、高いんです。
ローカル・スポンサーが「3000万円も用意したから
フジテレビあたりでドカーンとコマーシャルを流したい」
とか言うと、東京の広告代理店が気まずそうに
「すいません、3000万だとフジテレビでは数える程しか
広告は流れません」なんてことがよくあるくらいで
ナショナル・クライントは広告の予算規模が全然違うんです。
さて、最近だとヤフーなんかが必死になって
ナショナル・クライアント獲得に力を入れていますが
インターネットのようなニュー・メディアにとっては
ナショナル・クライアントが広告を入れたという実績は
メディアの価値を上げることにつながります。
地方のTVとか新聞って、ローカル・クライントが多いから
地方経験者はナショナルとローカルの違いは
何となく分かると思います。
東京では流れていないコマーシャルって、一杯あるでしょ?
とりとめありませんが、こんなところでどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場で、 クライアント=お客さんという意味あいで良いのですか? 7 2023/07/12 08:54
- 英語 TOEIC公式問題集のリスニングの一部分に “I’ll get an ad in the local 2 2022/08/17 18:52
- 企画・マーケティング 意味不明?な「検索広告」の意図について(素朴な疑問です) 2 2022/10/20 10:41
- 日本語 日帰り温泉の広告などで「至極の時間」とありますが、これは最高に幸せな時間、という意味ですか? 3 2022/04/06 19:58
- 英語 日本英語について、「※写真はイメージです。」 のimageはどういう意味ですか? 4 2022/10/26 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) youtubeを無料の娯楽だと思っている人に言いたい、 youtubeで広告されている商品を買わせて 7 2022/10/28 16:30
- 企画・マーケティング ウェブ広告の無意味な「×」ボタンは規約や消費者保護関連の法律の違反には当たらないですか? 画面上にデ 2 2023/06/18 19:21
- 企画・マーケティング 広告代理店の設け方として ・マス媒体 50万の枠がある ↓ 50万で売れた ↓ 50万の内マージン何 1 2022/08/18 12:01
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 国産車 NISSANはGT−R、三菱はランエボ、MAZDAはロードスター、スバルはWAX。HondaはNSX 9 2022/04/09 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広告用語、読み方教えて下さい。
-
退勤時にSECOMのセットを忘れる...
-
企業の住所や電話番号などの情...
-
お祭りで売られる綿飴の袋やお...
-
趣味の範疇とはどういうことで...
-
著作権に関して質問です。 キャ...
-
文化祭のクラス展示で、キャラ...
-
フライヤーのサブタイトルとキ...
-
『フリーライター』『コピーラ...
-
出版の話の断り方
-
週刊誌の予算
-
ジェイブラハムさんのこと教え...
-
見積もり外の要求に対してどう...
-
デザイナーの方やクリエイティ...
-
キャラクターのケーキ 著作権
-
制作会社から広告代理店への転職
-
【電気】電柱のPASを開放して貰...
-
キャラクターを二次使用した物...
-
三重奏をいろんな国の言葉でい...
-
広告代理店でも音楽に携われる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広告用語、読み方教えて下さい。
-
定款を作成する際の、事業目的...
-
野外広告
-
広告のキャッチコピーと新聞や...
-
ナショナル・クライアントの意...
-
どの広告会社の作品か…
-
今上海に進出をしている広告会...
-
広告開始時期の制限についての...
-
広告制作会社の売上高ランキング
-
理学診療科という科目は今はない?
-
雑誌の広告をアフィリエイトに...
-
名刺の肩書き
-
レストランを改装します
-
LEGOブロックを使用した広告制作
-
新聞広告のコピー(文章)の規定...
-
広告・宣伝業者は嘘つき?
-
旅行のパンフレットの体裁って...
-
自分でタウン誌を作りたいので...
-
マスコミ各社の広告収入ってど...
-
今後の製紙業はお先真っ暗です...
おすすめ情報