
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
断熱材にも色々種類がありますが、
グラスウールタイプで1坪500円程度、
発泡スチロール(スタイロ)等の板状の物は
1坪2000円程度です。
ところで、犬小屋ですが屋内に置くということですし
ほどんどの犬は寒さには強いですので断熱材は
いらないと思います。効果もほとんど無いと思います。
むしろ部屋の熱(暖気)が犬小屋内に伝わらなくなり
温度が室温より下がる場合もあるかもしれません。
それよりもコンパネを使うという事ですが、
合板の接着に使われているボンドのほうが犬には
苦痛だと思いますので、無垢材を使うか
Fc0(F☆☆☆☆)等の多少でも安全な物を
使ってあげた方がよいと思います。
屋内ですし、塗装などもしない方がよいと思います。
No.2
- 回答日時:
断熱財はスタイロフォームが良いでしょう。
ブルー色の加工しやすいパネルです。
DIY店や建築模型に売っています。昔は建築で使われていました。木造では今でも使われているようですが、
コンパネ=スタイロフォーム=コンパネで良いでしょう。
小屋と言う限られた空間であれば犬の自熱で暖かい
スペースになると思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- その他(住宅・住まい) 夏は暑く 冬は寒い だから冷暖房費が高くなる そうならないためにどんな家が理想? 7 2022/09/27 16:17
- DIY・エクステリア 電動ドリルのオススメについて 2 2022/03/31 18:23
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- 一戸建て 先日13坪の平家をYouTubeで見てたのですが、これだけ小さいと夏は暑く冬は寒く外の音なども漏れ漏 6 2022/08/18 08:10
- DIY・エクステリア 屋根の材料 安いのは? 8 2023/05/28 23:02
- リフォーム・リノベーション 和室の洋室化、下地材 4 2023/04/10 01:02
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断熱材を使った、ペットの小屋
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
高齢犬、夏の過ごしかた
-
ダックスフンドですけど冬も外...
-
おやすみカバー
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
犬には赤が見えないとは
-
業務上、「マンション共用部に...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内飼いだった犬を今更、外飼...
-
おやすみカバー
-
犬と別室で寝てる方に質問です...
-
室内で飼っていた犬を屋外で飼...
-
老犬・立ち上がれずもがく際に...
-
ウェルシュ・コーギー、マンシ...
-
犬のいたずらについて(布団を...
-
外で飼ってる犬がなぜか寒い雨...
-
布を食べるため、寝床に毛布を...
-
犬小屋の周りは地面(土)の方...
-
土に染み込んだオシッコの匂い...
-
犬キャバリアの夏バテについて...
-
犬のうん○って匂いますか?
-
犬が寒さに堪えられなくて鳴く...
-
犬を外で飼うのってかわいそう...
-
ダルメシアンは寒さに強い?弱い?
-
ボーダーコリーを外飼いしたい...
-
クーラーは何月から犬につけま...
-
大型犬をセダンに乗せれますか?
-
犬を車に待たせてあげるとき…
おすすめ情報