
現在使っているパソコンは NEC VN770/V という2年ぐらい前のです。
OSはWindows7の32bitです。
システムのプロパティを見ると、「システムの評価を利用できません」と表示されています。
その文字をクリックすると、エクスペリエンス インデックスの画面がでくるのですが
サブスコア、基本スコアとも表示されません。
ところが、「パフォーマンスとシステムに関する詳細情報を表示および印刷します」の部分をクリックして出てくる画面には、きちんとスコアやそのほかの詳細もきちんと表示されています。
こういう場合は、なにが原因なのでしょうか?この状態になってるのに気づいたのは最近ですが、とくに変わった使いかたをしたわけではないので、自分では思いあたりません。
使用するのに、不具合はでていないので、放置しておいても問題なさそうですが、どうして表示されないのか、すごく気になってます。
同じ状況になった経験がある方や、原因が思い当たりそうな方のお知恵をお借りしたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因
システム評価(winsat)はユーザー環境変数"TMP"
デフォルトでは、"%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp"
→"C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Temp"
シンボリックリンクで実体がないとエラー発生
回避策
(1)ユーザー環境変数の"TMP"をシンボリックリンクを使っていないパスに変える。
コマンドプロンプトで実行(確認)
MD C:\Temp
SET TMP=C:\Temp
WINSAT DISKFORMAL
例:"C:\Users"が"D:\Users"へのシンボリックリンクだった場合、"%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp"→"D:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\Temp"
(2)以下のフォルダの中のデータを全て削除し、再実行してみる。
%systemroot%\Performance\WinSAT\DataStore
詳細は参考URL
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
ご回答ありがとうございます。
ですが、正直、さっぱりわかりませんでした・・・
参考URLも拝見いたしましたが、ちょっとわたしには高度すぎるようで、具体的にどうすればよいのかわかりませんでした。
せっかく教えていただいたのに、わたしの勉強不足でした。すみません。
ちなみに、システム評価のスコアは、いちおう計算されて入るようです。
詳細のページにはきちんと表示されていますので。
ただ、最初に出てくるページにはなぜかスコアの数字だけが出てこないという状態です。
残念ですが、このまま放置しておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
突然マウスカーソルが動かなくなる
その他(パソコン・周辺機器)
-
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
富士通のパソコンの型番の違いを教えて下さいな♪ FMVのシリーズごとに
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
仮想マシンがUSBメモリを認識してくれません。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
5
CPUを載せ替えた時にOS等はどうなりますか
BTOパソコン
-
6
ディスクトップPCのディスプレイをノートPCで代用する方法
デスクトップパソコン
-
7
パソコンとテレビの接続について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
認識しない音楽CDがあります
中古パソコン
-
9
HDDの完全消去は完全に迷信?
ドライブ・ストレージ
-
10
localhost:8000にしないとサイトが表示されない
ビデオカード・サウンドカード
-
11
ノートパソコン ACアダプタ電源使用時遅くなる。
ノートパソコン
-
12
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
13
USBポートの故障?不明なデバイスと認識されます
BTOパソコン
-
14
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
15
パソコン上級者の方のいうPCの平均寿命3~4年は事実ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
パソコンを購入しようと計画しています。
BTOパソコン
-
17
外付けハードディスク 容量の何割まで保存できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
ワープロのFDをパソコンのFDに変換する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
PCをHDMIで液晶テレビに出力
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNSのIDやら、GメールやYahooア...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Instagramからこんなメールがき...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
パソコンがパスワードを要求し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報