アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさまのご意見をお聞かせください。

私は、従業員10名ほどの小さな会社に勤めております。

先日、家を新築したのですが、社長より新築祝いをいただきました。
常識で考えれば、社長だろうが友人だろうが、お返しをするのが当たり前かと思います。

ですが、以前出産祝いのお返しをしたとき、

「そんなつもりでお祝いしたんじゃない!」

と言われてお返しを返されてしまいました。しかも、2回の出産で2回ともです。


ここまで書くと、じゃあお返しはいらないんじゃないか? と思われるかもしれませんが、今回はちょっと事情が違います。

というのも、出産祝いを返してきた社長は既に亡くなり、現在の社長はその息子さんになります。

なので、厳密には今回お祝いをいただいた方は別人となるわけです。

なので、お返しをするかどうか悩んでいます。

お返しをしてまた返され、「学習能力のないやつだ」と思われるのも嫌ですし。

以下、補足です。

・前回、お返しを返しに来たのは先代の社長の奥様
・以前返されたときは、かなり強い口調で「いらない!」と言われた
・先代の社長の奥様はご健在
・先代の社長の奥様と現社長は同居
・職場と社長自宅は同じなので、先代の社長の奥様ともよく会う

A 回答 (2件)

いいんじゃないですか,内祝いでお返ししても。


「学習しない人」と思われるか,「律儀な人」と思われるかは社長やそのご家族がどういう人なのか,そして普段の質問者さんがどういう人柄なのかによると思います。
たとえ断られても,「お返しという常識すらない人」という評価よりははるかに良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

学習しない奴と思われたとしても、毎回お返しを持ってくる律儀な奴とも思われますもんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/07 11:37

「お返し」としちゃうから、人によっては角が立つんでしょうね。


そういうときは「内祝い」を贈られたらいかがですか?

今時は内祝いは、いただいたお祝いへのお返し的に使われることがありますが、もともとは内におめでたいことがあったのでそれを皆さんにも一緒に喜んでいただくために贈るものです。
なので本来は、お祝いをいただかなくても内祝いをお贈りするのはまったくかまいません。

そういうものなので、「内祝い」とすれば快く受取っていただけるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出産祝いの時も、のし紙には「内祝い」と書いて渡しのですが、返されてしまいました。

先代の社長夫婦は昔気質な処があったので、たとえ「内祝い」だとしてでもお返しは受けとりたくなかったのでしょうね。

ただ、今の社長夫婦は現代的な考えの人達なので、悩んでいます。

お礼日時:2011/12/07 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!