dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

saijiro
登録日:2003/02/23

この質問について閲覧しました。連絡先が分からないのでコピペしました。私は、周期的にあしが腫れます、医者に通ってますが、尿酸値が8.9あり痛風発作です。この点については数字は嘘を付きませんので了解です。今年7月に右足親指付根が腫れ上がり、痛風と自分でもわかりました。1週間後、左足の土踏まずが痛くなり甲部分が腫れ、ゴルフボールを踏んでいるいる感じがあり痛くなりました。医者は両足共に痛風発作と診断書を書きましたが左足については違うと言いましたが聞き入れてくれませんでした。上記のsaijiro様の記事を読んで(8年前)私も右脇腹前後が鈍い痛みがあります、3年前からです。内科、泌尿科ともに異常はないことです。酒をよく飲み、やめるよう云われてますが。右脇腹の痛みと土踏まずや甲の腫れ、痛みは関係あるのでしょうか?ちなみに高血圧で薬を服用しております。土踏まずの上辺りに骨が小さいころから少し出っ張ってます。

A 回答 (1件)

>土踏まずの上辺りに骨が小さいころから少し出っ張ってます。


足に負担がかかる事をしている(重いものを持ったり、アスリートなど足を酷使する)と『舟状骨(しゅうじょうこつ)』という骨が発達しすぎて出っ張って来ます。レントゲンを撮ってもらったらどうですか。
http://www.yoshino-seikei.jp/ostibialeext..html

右脇腹の痛みは肝炎の症状に似ています。酒の飲みすぎですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!