電子書籍の厳選無料作品が豊富!

全く別分野の人間なのですが、いま事情があって臨床系の文献を1つ読んでいます。
ところが、全く分からない用語が当たり前のように出てきて(それこそ当たり前なのですが)、困っています。
一応、心理学辞典をひきながら読んではいますが、辞書では少々不充分な点があります。

そこで、辞書よりもう少し詳しいような、臨床心理学入門というか臨床心理学の基礎的技術(測定・分析法だとなお嬉しい)について大まかに書かれた本がないかを教えていただきたいと思います。
お願いいたします。

A 回答 (1件)

 臨床とは違う分野にいるので、ご期待に沿える文献かどうか自信がありませんが・・・。



高野清純 1994 事例 発達臨床心理学事典 福村出版

 一般的な心理学辞典に比べて、タイトルの通り事例を中心に紹介してありますし、診断法や治療法の紹介もされています。基本的な用語は押さえてあると思いますので、一度本屋さんなどでご覧になってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。分野をしぼった辞典ですね!
さっそく注文したいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/01 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!