
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
寝つく前に鳴くのは、母親からの「グルーミング」を要求しているのでしょう。
ネコは、自分自身のための「セルフグルーミング」を頻繁に行いますが、母ネ
コは自分の子ネコに対して「社会グルーミング」も行います。
生後0~1ヶ月の子ネコは、授乳・排泄後に母ネコから舐めてもらうことで、清
潔になり、安心して眠りにつくことができるのですが、
・兄弟が多すぎた
・母ネコがぞんざいな性格
・早くに人の手によって引き離された
などの場合は、幼獣的な性質が長期間続くことがありますね。。
夜中に目を覚まして「ひとり泣き」して、また眠る、といったこともあります。
こうしたことは、ネコ科の動物に限らず、多くの哺乳類(特に食肉目と霊長目)
に見られる行動ですね。
・元からよく鳴く種である
・母子関係が濃厚で、親の行動を「学習」する
・社会性であるがため、安全で長期間育児ができる
・天敵が少なく長寿傾向にある
といった傾向があります。
イヌ.オオカミ ヒト・サル、などがその典型といえるでしょうね。
要するに子どもように甘えているわけですから、飼い主さんは甘えさせてあげ
ましょう。(#^.^#) (#^.^#)
(元 飼育屋)
みなさんたくさんのご回答ありがとうございました。
寝る前の合図と甘えと考えておけばよろしいわけですね。
とても参考になりました。
No.7
- 回答日時:
既出ですが
「もう、寝ようよ~っ ねぇ~っ」
ですね。
で、皆さんが、まだ寝る気配がないので
諦めて、一人で寝るわけです。
一緒に、ぬくぬくして
満足して、眠りたいんですね。
No.6
- 回答日時:
我が家の生後七ヶ月になるオスも寝る前に鳴いてます。
確かに生後一ヶ月くらいで拾った猫なので寝るための呼びかけと甘えだと思います。
毎日必ず夫が先に猫と寝て私が後片付け中に猫が鳴いて呼びかけています。
私が寝ると猫も安心して鳴き止み寝ていますよ。
No.3
- 回答日時:
猫の性格にもよると思いますが、
『ねんねするのー』か『かーちゃん(飼い主)もねんねするのー』の
どちらかだとは思います。
うちには3匹いますが、寒くなって来たこの時期、私が布団に入ると
『かーちゃん、入れてー』のアピールが凄いです。しかも3匹三様(?)
のアピールが・・・・・。猫なりに色々工夫している様です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 野良猫の反応について 3 2022/04/23 10:22
- 猫 野良ネコちゃんの末路、、、どうしたらよか? 4 2022/10/26 19:06
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 俺の睡眠、たりてますか 1 2022/09/18 08:22
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 少し耳の痛みと耳鳴りが詰まっている感じとご飯を飲み込む時や唾を飲み込んだら耳鳴りが何か音 1 2023/01/23 00:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 「なんかわかんないけど、理由もなく、 1 2022/06/06 04:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急です。 少し耳の痛みと耳鳴りが詰まっている感じとご飯を飲み込む時や唾を飲み込んだら耳鳴りが何か音 2 2023/01/23 00:58
- 猫 皆さんに聞きたいです。猫又(長寿となったネコが妖怪?様になるらしい。)って信じます?多分飼い猫と思わ 1 2022/04/11 20:46
- その他(健康・美容・ファッション) マットレスの硬さについて 1 2023/04/17 17:03
- 犬 子犬3ヶ月半 19時前に三回目ご飯をあげて それから30分ごくらいに 寝ていて、 起き上がりお座りし 1 2023/02/17 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
多頭飼いの猫 保護
-
迷子の猫が帰って来た時、もう...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
100均で買った人工芝を置いても...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
警戒心の強い子猫の保護方法
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫を追い出す方法
-
猫の献上品
-
主の座布団にネコが居座ってい...
-
逃走した猫が見つかる/自力で帰...
-
近所のネコが勝手に家に入って...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
猫を外に出しませんか?
-
甘やかし過ぎですかね?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を寄せ付けないように
-
猫を自転車で轢いてしまいました
-
飼い猫でも野生で生きられます...
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
迷子の猫が帰って来た時、もう...
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
おすすめ情報