dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯ブラシってどれくらいの頻度で交換しますか?私はケチなので半年に一回位です。

その頻度の根拠も教えてくれたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

私。

男性ですが、衛生面で神経質なので、1週間ほどで変えています。
そんなにお金も使いたくないので、100均の数本100円の歯ブラシです。
うーん。何と言いますか・・・汚れが蓄積するのがイヤなんですね。
1ヶ月と言えど、毎日汚れは蓄積するワケですし、
しっかりと水で洗った、歯磨き粉で除菌出来るのでは?と言う意見もありますが、身体への善し悪しとは別に、汚れ自体は確実に溜まります。
とりわけ、水垢なんて確実でしょう。更に、水で洗うとしても、毎日毎日唾液漬け。
背筋が凍る思いです。
歯ブラシなんて、使う毎に臭いが気になって気になって・・・段々に乾燥した臭いもなくなります。
まあ、そんな感じで。
神経質過ぎるでしょうが、ある種の予防だと思ってください。
因みに、1週間と言えど、そのまま捨てては勿体ないので、最後に水場を洗ってポイしています。
コチラも、毎週新調してるようなものなので、汚れの蓄積が気にならなくて良いです。
何回も使い続けるの方が、不安でいっぱいなのです。

そんな感じで、食器用スポンジも週2回です。
食べ物の汚れをそのまま洗い落とすことはせず、水で汚れをしっかり落とす(油汚れは、お湯や洗剤で溶かして落とす)→スポンジで洗剤→水で濯ぎ洗い。
気になった時は2巡もします。
友達は、スポンジでそのまま落とせば良い。洗剤で除菌できるじゃん。と言いますが、
やはり、蓄積される汚れがイヤ。除菌しても、汚れは確実に蓄積し、水場の頑固な汚れと化します。
スポンジなんて、柔らかくなったものは衛生的に見えない。なので堅い内。
やはり勿体ないので、最後に水場を洗って、ポイです。

私はケチではないですが、衛生面で神経質なので、こんな感じ。
参考までに、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です!!めっちゃ参考ににりました。お知恵を活用します☆凄い徹底されてますね。

お礼日時:2011/12/11 10:08

練り歯磨きのチューブを交換するとき同時に替えることにしています。


ブラシを裏側から見て毛先が左右にはみ出して見えたら、替えどきとは言うのですが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です

お礼日時:2011/12/11 10:07

歯磨き下手なので、朝用と夜用と違う形状の歯ブラシを使っています。

同じ磨き方をしても違うところにあたるので良いらしいです。

朝用は、以前購入したかため歯ブラシが残っていて、半年位はへたらないですね。

が、歯医者に行って歯磨き指導を受けて改心したので、夜用は極細のふつう歯ブラシで、毛先が広がってしまうと磨きづらくなるので、1ヵ月持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!!めちゃくちゃ参考になりました(^∀^)ノありがとうです

お礼日時:2011/12/11 10:08

だいたいですが、ひと月で交換してます。

歯科医師さんに、それくらいが交換の目安と聞いたからです。ひと月しないうちに毛先が開いてしまうなら、力の入れすぎだそうです。
ちなみに使用している歯ブラシは、ハンドルもブラシもストレートでシンプルなもので、値段も安価です。奥まで届く…とか、山切りカットで歯と歯の隙間も…などと謳っているものは、それ以外の場所が磨きにくいです。シンプルな歯ブラシで、磨きにくい場所は自分の腕でカバーする方が、私はいいと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しました!大変勉強になる回答でした。お知恵を活用致します♪

お礼日時:2011/12/11 10:09

超音波歯ブラシなので、先っぽのブラシ部分だけ交換していますが、だいたい3ヶ月毎くらいですね


毛が広がってきたら交換するようにしています

歯磨きは朝晩二回。3ヶ月だと180回。
まぁこんなものでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目からウロコが落ちました\(^^)/素晴らしい回答サンキューでーす☆

お礼日時:2011/12/11 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!