dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18歳の娘が4月から調布市つつじヶ丘にアパートを借りて、1人暮らしを
始めます。
駅前はスーパーや薬局があって便利そうだし、急行や快速が停まる
駅なので新宿方面に行くには便利かな、と思って決めました。

なにぶん初めての1人暮らし、つつじヶ丘の治安はいいほうですか?
過去に凶悪事件の起きた例はありますか?

住んでいる方、また、降り立ったことのある方、感想を聞かせてください。

A 回答 (1件)

こんばんは。


つつじヶ丘の隣駅である、仙川駅から徒歩5分のアパートに、
2年間住んでいました。
今は、同じ京王線沿線で、つつじヶ丘よりも八王子方面に20分ほど行ったところにある、
府中という街に住んでいます。
私が仙川に住んでいたのは、10年近く前で、
仙川の環境は大きく変わりました。
しかしながら、つつじヶ丘はそれほど変わっていないように感じます。

つつじヶ丘近辺での凶悪事件は、ここ10年間なら記憶にないです。
私が今住んでいる府中では、府中駅前の信金で、
5~6年前に強盗殺人事件がありました。
ですが、普通にのどかで平和です。
凶悪事件も心配ですが、事件にならないような痴漢や、
暴走族などの方が心配です。
私にも娘がいますので、質問者さんが心配されるお気持ちがよく分かります。
ローカルな治安に関しては、駅前の交番などでお話を聞かれると、
参考になることと思います。
夫と一緒にマンション購入を考えていた頃、
現地を見に行ったおりには、近くの交番に必ず立ち寄りました。
治安のこともそうですし、「このへんは、飛行機の音がうるさいよ」
とか、毎日そこにいる人ならではの話が聞けて良かったです。

京王線沿線は、便利でありながらも適度に田舎っぽくて、私は好きです。
電車は雪に強く、人身事故は滅多にありません。
住めば都といいますが、京王線沿線はすぐに「都」になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなり、申し訳ありません。
報道されないような事件・事故のほうが見えないだけに
確かに心配ですね。
交番で話を聞く、など地元の方に話を伺う、というのはいい方法
ですね。
回答をいただいて、京王線沿線、つつじヶ丘が好きになれそうな
気がしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/14 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!