dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供なしの共働き夫婦・2人暮らしです。
今年の転勤で名古屋に来たため、地理・治安についてほとんど知識が
ありません。
引越し当初は「とにかく駅に近い物件に!」と、名駅西口徒歩5分の
部屋に決めて現在まで暮らしていますが、将来子供が出来た時など、
周囲の環境にもう少し安心できるところに住みたいと思うようになり
ました。
色々なご質問・回答を拝見していて、地下鉄東山線沿いが、転勤族に
も、治安面でも良さそうなことは分かったのですが、二人ともJR通勤
(静岡と中津川方面)のため、乗り換えはできればJR構内で…と思っています。
○遠距離通勤なので、なるべくJR名古屋に近く、駅近辺に物件がある
○将来の育児を考えた時に、治安面でほどほどに安心
○2DK~で、家賃7~8万円台まで
で考えています。
金山だと静岡までの通勤手当がかなり少なくなる可能性があるので、
枇杷島駅や八田駅、あおなみ線などを検討していますが、この辺りや、
近辺の他の駅の治安・家賃・日常(平日遅めの時間帯等)の買い物の
しやすさなど、ご存知の方がいらっしゃいましたら、些細なことでも
是非教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ちょっと時間がたってますが。


通勤で関西線を使ってます。

あおなみ線:沿線の駅は寂しい場所が多いです。
      特に荒子の辺りだと夜は真っ暗ですよ。
      古い土地柄ゆえの難しさもあるようです。

関西線  :既出ですが、本数が少ない!
      八田駅は総合駅とはいえ、各駅しか止まりません。
      地下鉄・近鉄も時に応じて使う気があるなら可。
      駅近のスーパー フランテは夜11時まで営業
      車があればアオキスーパー等 買い物に不自由なし
      ただし 2DKなど家族向け賃貸物件が少ない?
      
治安は… 完全な地域なんてないのは当たり前ですが、どちらかと言うと「注意せよ」だそうです。
荒子はもうすこし怖いみたい(地元民からは不評です)

東海道線 :枇杷島駅って駅前に大きなスーパーができましたよね
      警察署も目の前だし。
      交通量が多い割りに、大通りが少ない印象はありますが。
      心配ないと思いつつ、賃貸なら2階か3階がいいかも。
      東海大豪雨時に 駅だけポツンと浮かんでた情景は忘れられません。

JRの一宮から八田まで通ってます、時間はかからないけど(名駅まで10分くらい)乗りかえって面倒です。
子育てを考えると名古屋駅から少し離れたいけど、通勤としては今がベターって感じですね。
しかし… 名駅西で徒歩5分圏内だと子育てには向かない感じですね。
歩く方向によってはオトナの街になっちゃうもんなぁ
    • good
    • 0

こんばんは。

私も引っ越しでいろいろ調べました。

JR関西線の八田は共働きには向かないかもしれません。まず、朝は良いですが帰宅時の電車の本数があまりありません。午後6時だいに2本です。私はやめました”

そちら方面でしたら、近鉄をお勧めします。JRに連結しているので、駅のホームからJR改札があります。JRコンコースを通る必要がないし、電車の本数が多いですよ。

平日の遅いスーパーならば、あおなみ線の荒子川公園はどうでしょうか?ベイシティ(ショッピングモール)のなかにイオン(ジャスコ)のスーパーは24時間ですし、駅に隣接しているので結構便利です。また、周りにはいろいろ生活する上でいろいろあります。
ニトリ。カーマホームセンター・ユニクロ・激安スーパー・本屋・おもちゃ・飲食店・・・。

少し離れれば、田舎ですので環境もよいかもしれません。
お車をお使いになるのならば、駐車場も市内に比べて安いです。
公園も近いですし、良いかも?名古屋駅から14分です。
    • good
    • 0

金山だと両方に便利ですね。


暮らすには中央線の高蔵寺くらいまでが考えられます。
街がいいなら鶴舞、千種、もう少し先の大曽根、守山、高蔵寺などです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
金山はとても便利そうですね。
静岡に向かう際、名古屋を経由しないことで通勤手当が在来線
になってだいぶ減額になる可能性があるので、ちょっと難しい
かな…と、中央本線沿いの物件はまだ見ていませんでした。
他の沿線(八田・枇杷島・あおなみ線)になると、中央本線沿い
とはだいぶ違いがありますでしょうか?

補足日時:2008/10/21 23:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!